欠かせない点

今はカナダのバンクーバーに住んでいる。
仕事を辞め新しく始まる学校に備えつつ
夏から続く旅を振り返りながら
新しく出来た友達と遊びながら過ごしている。

今朝、目を覚ますと相棒が記事を送ってくれていたのでその記事を読んだ。
今回の旅のクライマックスになるであろうアラスカの地で写真家をしていた星野道夫さんの没後20年の記事だった。

その記事を読んでいてアラスカに春の訪れを感じさせる一枚の花の写真、本の中に出てくる結婚パーティーでエスキモーが星野道夫さんの奥さんに言ったセリフを強く思い出した。

「寒いからこそ人の暖かさが分かるんだ」
とそのエスキモーは言っていた。

珈琲を淹れながらその言葉についてもう一度考えてみる事にした。

僕は極北の地に住んだ事はないからその言葉の本当の意味を知る事はまだ出来ないかもしれないが自分の生活にその言葉を落とし込んでみた。

だからこそ分かるのかもしれない

自分は欠点が多い方だと思う
でもその欠点のおかげで友達の優しさや人の親切な心をよく感じる事ができているかもしれない

この欠点を「欠落した点」と読むのか「欠かせない点」と読むのかで大きな違いがある

欠点が沢山ある
だからこそ人の大切さがより分かるのかもしれない

バンクーバーの気温は-8度
そんな事を考えながら飲む珈琲はいつもより暖かくそして美味しく感じた

いいなと思ったら応援しよう!