きんたろー@人事の英会話
英語学習記録のまとめです。 日々作成した人事に関する英作文も掲載しています。
これまでに作成した英文を記載します。 目標としていた100英文達成しました! 今後は「300」をめざして作っていきます。 コンセプトとして、簡単な文法・構文を用いて、『人事が普段使える』、『ビジネスで使える』英文を作っています。 (カラフルなロゴは妹が描いてくれました。笑) 英文を作ることになった経緯は以下の記事をご覧ください ↓ 私が参考にさせていただいている『英会話は筋トレ。』です。 おすすめです。 スペルミスや、よりふさわしい表現が見つかった場合は順次修正してい
お久しぶりです!かぐちゃんがお送りいたします。 本日は、会社の外国籍の従業員に、定期券の申請方法について案内する一コマをお送りいたします。あなたの会社では、規則の英語化は出来ていますか?下記の会話文のフレーズや文章を是非参考にしてください! ≪会話文≫ りょうた:海外から出向で来られているアレックスさんについて、週に3日以上オフィスに出勤されているにも関わらず、定期券の申請がされていなかったみたいです。申請する様にお声がけいただいてもよろしいでしょうか。 くみこ:先日、私
こんばんは!きんたろー@人事の英会話です。 本日はオンボーディングに関する会話文を投稿します! ジョアン:来月、5人の中途採用者が入社します。オンボーディングの準備を進めてもらえますか。 ルーク:わかりました。早速ウェルカムメールの準備をします。また、配属職場にも連絡をしておきます。 ジョアン:先日評価制度が変わったので、オンボーディング資料についても新しい内容に変更をお願いします。 ルーク:はい。資料の差し替えをします。 ジョアン:10日火曜日に一度進捗を教えてもらえま
こんばんは!かぐちゃんがお送りいたします。 本日は企業が提供する介護制度にまつわる会話文について共有いたします。少子高齢化が進み、介護を要する人口が年々増加する中で、是非自分毎として捉えて拝読してみてください。 チャーリー:日本では、人口に占める高齢者の割合が増加する「高齢化」と、出生率の低下により若年者人口が減少する「少子化」が同時に進行する少子高齢化社会となっています。介護を要する人口が増加する中で、家族の介護を抱えている皆様が仕事と介護を両立できる社会の実現を目指し
こんばんは!かぐちゃんがお送りいたします! 本日は他事業所に出張/訪問した際に活用出来る会話文を共有いたします🧳出張を通して、普段直接関わることが少ない方々と業務についてお話することによって、新たな発見が見つかるかもしれませんね。 ココ:先日、先輩と一緒に会社の研究所を訪問し、展示室を見学したり業務内容について議論することが出来ました。普段あまり関わることがないビジネスの視点から、HRの業務を考えることが出来て勉強になりました。 サム:それは良い経験でしたね。具体的にどの
こんばんは!きんたろー@人事の英会話です。 本日は労働組合の執行部選出に関する会話文を投稿します! ルイ:そろそろ、次の代の執行部選出の時期だね。 ミナ:そうですね。先週、候補者について相談したいと組合の委員長から連絡がありました。 ルイ:まずは組合の要望を確認したうえで、話し合ってみましょう。 ミナ:わかりました。今週の金曜日に打合せ予定です。 ルイ:候補者のキャリアにも関わる重要な仕事なので、丁寧に進めましょう。週明けの月曜日に、打合せの結果を教えてくれる? ミナ:は
こんばんは!かぐちゃんがお送りいたします! 本日は障がい者雇用についての内容になります。従業員が一定数以上の規模の民間企業では、従業員に占める身体障害者・知的障害者・精神障害者の割合を「法定雇用率」以上にする義務があります。現在の法定雇用率は2.3%になっておりまして、人事の業務の一環として、雇用率を達成するために様々な取り組みを行う必要があります。 ヴァネッサ:障がい者雇用における法定雇用率が年々上昇する中で、部署間で経験やノウハウの横展開をするために、情報共有会を実施
こんばんは!かぐちゃんがお送りいたします。 本日は賞与計算業務についての投稿内容になります。賞与を夏季と冬季の年2回支給する企業では、賞与計算に取り組み始めているのではないでしょうか。 コーディー:いよいよ評価業務の時期ですね。2カ月にわたる業務ですが、クロスチェックを欠かさず、協力し合いながら進めましょう。 レベッカ:そうですね。まずは、賞与の対象者確定からですが、マニュアルの手順通りに行えば、正確に対象者を絞り出せると思います。 コーディー:従業員の賞与に紐づく責任の
こんばんは!かぐちゃんがお送りいたします! 本日は体調が優れず、年休を取得する際に活用出来る会話文について投稿いたします! アニー:昨日から体調が優れておらず、病院に行ったところ、コロナだと診断されました。 アントニー:そうだったのですね…!お大事になさってください。 アニー:ありがとうございます。恐れ入りますが、今週いっぱいは年休を取らせていただきます。何かございましたら、チャットやメールでご連絡ください。 アントニー:もちろん大丈夫!ゆっくり休んでくださいね! An
こんにちは!きんたろー@人事の英会話です。 本日はワークショップや研修に関する会話文と英文について投稿します! ロバート:私たちが提供しているワークショップのリストを作ってもらえますか? ジェイク:わかりました。リストの内容として、ワークショップの名称、目的、期待する効果、内容、日程、参加者の人数でよろしいでしょうか。 ロバート:対応するファシリテータの名前も入れましょう。 ジェイク:承知いたしました。いつまでに作れは良いですか? ロバート:まずは来週の水曜日までに作って
こんにちは😃かぐちゃんがお送りいたします! 本日は部署異動が命じられた際に活用出来る会話文について投稿いたします!^^ レイチェル:10月1日から他の部署に異動になったので、他のチームメンバーに業務の引き継ぎをさせていただきますね。 アンディー:ありがとうございます!マニュアルとか作成されましたか?手順や格納先について、シートに纏めた方が分かりやすいと思いました! レイチェル:はい!只今、作成しております!マニュアルが完成次第、チームメンバーのみなさんに共有できればと思い
こんばんは!かぐちゃんがお送りいたします! 本日は企業で障がい者の方々を雇用する際に活用出来る会話文について投稿いたします!👩💼🧑💼 従業員のクリスが、障がい者雇用を担当しているHRアンに、雇用の近況について伺っているワンシーンです。 クリス:障がい者の雇用率を上げるためにどの様な取り組みを行っていますか? アン:直接雇用と間接雇用それぞれに力を入れています。例えば、直接雇用では、高度IT人材を確保するために、彼らの育成を手掛ける専門学校にアプローチをかけたりしてい
こんばんは!かぐちゃんがお送りいたします! 本日はインターンシップを開催する際に活用出来る会話文について投稿いたします!💼 従業員のエミリーが採用担当のロバートに先日のインターンシップの様子について伺っているワンシーンです! エミリー:先日はインターンシップを開催してくださりありがとうございました。参加者の中から候補者は見つかりましたか? ロバート:はい、みなさんとても優秀でした。中でも二人、次のステップに進んでいただきたい方が見つかりました。 エミリー:良かったです!
こんばんは!かぐちゃんがお送りいたします! 本日は新システムが導入される際に活用出来る会話文について投稿いたします!💻 従業員のエリックが上司のジャスミンに対して、どの様に社員の方々に周知すれば良いか相談をしているワンシーンです! エリック:こちらのシステムに新機能が加わるのですが、社員のみなさんにどの様に周知すれば良いでしょうか? ジャスミン:幹部の方々に向けて説明会を開くのはどうでしょうか。 エリック:それは良いアイデアですね!そちらに向けて私のチームメンバーと資料
こんにちは!かぐちゃんがお送りいたします! 本日はチームビルディングに関する海外記事をご紹介します🌏 記事の要約と併せて、かぐちゃん・きんたろーさんの感想を記載します。 少し長くなりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです☺️ <URL> https://www.nytimes.com/guides/business/manage-a-successful-team 【要約・感想】 どれだけ能力が優れたメンバーがチームにいても、チームワークがなければ、同じ目標に向
こんばんは! 今日はきんたろーがお送りします。 今回は「安全衛生」に関する英文を作ってみました。 安全衛生の担当をしている人はぜひ使ってみてください! Could you update the E-Learning on Health and Safety by next Friday? 次の金曜日までに、安全衛生のE-Leatningを更新してください。 How about conducting resilience training as one of the