HRDX & Co. 公式Note

HRDX & Co. 代表 ノノミヤ チヒロ。上場企業のDX推進部署の管理職として人事領域DXの企画時より参画。個人ではDX人材育成講師として活動中。「デジタル×人のチカラで未来を変える!」を合言葉に、人と組織の変革を起点とした「みんなでつくるDX」を推進。

HRDX & Co. 公式Note

HRDX & Co. 代表 ノノミヤ チヒロ。上場企業のDX推進部署の管理職として人事領域DXの企画時より参画。個人ではDX人材育成講師として活動中。「デジタル×人のチカラで未来を変える!」を合言葉に、人と組織の変革を起点とした「みんなでつくるDX」を推進。

最近の記事

【10月分】【無料クーポン付き】Udemy講座「生成AI活用ワークショップ」「【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方」

こんにちは。HRDX & Co.代表 ノノミヤ チヒロです。 おかげさまで、私達の2つのUdemy講座「生成AI活用ワークショップ」および「【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方」を、本当に多くの方にご受講いただいております。感謝の気持ちを込めて、今月も無料クーポンを発行いたします!! 生成AIの活用や、職場におけるDX推進に、ご興味のある方は、ぜひ、ご受講いただけますと幸いです!! ■生成AI活用ワークショップ <無料クーポン> 期限:10/4-11/4 枚

    • 【無料クーポン付き】Udemy講座「生成AI活用ワークショップ」「【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方」

      こんにちは。HRDX & Co.代表 ノノミヤ チヒロです。 おかげさまで、私達の2つのUdemy講座「生成AI活用ワークショップ」および「【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方」の、合計の受講者数が100名を越えました!! 記念として、9/24(金)まで有効な無料クーポンを100枚ずつ発行します!! 生成AIの活用や、職場におけるDX推進に、ご興味のある方は、ぜひ、ご受講いただけますと幸いです!! ■生成AI活用ワークショップ <無料クーポン> 期限:8/

      • empower 最終発表会

        こんにちは。HRDX & Co. ノノミヤ チヒロ です。 One Japanさんのempowerというプログラムに参加しています。 9/14(土)10:00-18:00に、富士通さんの川崎オフィスにて、最終発表会が開催され、私の社内コミュニティの活動報告を行います。 empowerでの学びを活かして、今回、社内コミュニティを大幅にグレードアップしています!! リスキリング系のコミュニティ内に、新たに設置した部門横断の改善のコミュニティでは、「企画運営ユニット」、「デー

        • 【無料クーポン付き】Udemy講座 第二弾 生成AI活用ワークショップ

          こんにちは。HRDX & Co.代表 ノノミヤ チヒロです。 お待たせしました。Udemy講座 第二弾「生成AI活用ワークショップ」が無事に承認され、Udemyで販売開始となりました。 夏休み特別企画として、8/11(日)から8/16(金)まで有効な無料クーポンを1000枚発行します! 有効期限が9/11(金)までと長めに使える、1500円のクーポンも、枚数を無制限で発行しております。(講座の内容は、価格に関わらず、どちらも同じです。) 生成AIの活用にご興味のある方

          Udemy講座 第二弾 制作中!!

          こんにちは。HRDX & Co. ノノミヤ チヒロ です。 Udemy講座の第一弾から、少し時間が経ってしまいましたが、Udemy講座 第二弾として、「生成AI ワークショップ」を現在制作中です。 近日中に公開予定です。こちらのNoteでも、割引クーポンをつけて、お知らせしますので、お楽しみにしていてください。 ノノミヤ チヒロ

          Udemy講座 第二弾 制作中!!

          (無料クーポン付き)【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方

          HRDX & Co.  Udemy講座 【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方 私達が実務でDXを進める上で、重要なポイントだと感じたことを、様々な理論や事例を取り上げつつ、対談形式でまとめて、身近で親しみやすい講座になるように工夫しています。ぜひ一度、ご受講いただけますと幸いです。 クーポンが期限切れになったので、あらためて発行させていただきます。 <宣伝用Youtubeショート動画> <1500円クーポン> 期限:6/30-7/31 枚数:無制限 クーポン

          (無料クーポン付き)【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方

          知識創造理論:イノベーション×コミュニティ

          こんにちは。HRDX & Co. 代表の ノノミヤ チヒロです。 one japanさんのempowerプログラムのDay4で、知識創造理論(SECIモデル、場、実践知リーダーシップなど)を学びました。資料自体は共有NGなので、以下、コミュニティ内にポストした感想をここに記します。 ---------- Day4、ありがとうございます。 私の信条が「デジタル×ヒトのチカラで未来を変える!」なのですが、 デジタル=形式知、ナレッジ・マネジメント ヒトのチカラ=暗黙知、ナレ

          知識創造理論:イノベーション×コミュニティ

          コミュニティ活動

          こんにちは。HRDX & Co. 代表の ノノミヤ チヒロです。 しばらく更新が滞っておりました。久々の更新になります。 4月以降、様々なコミュニティ活動に参加していました。 一部、お話しできる範囲で紹介させていただきます。 One Japan さん empowerプログラムに1期生として参加 One Japanさんという、大企業内でコミュニティ活動を通して組織や個人の課題を解決する取り組みをされている方々が結成した有志団体があります。 私の勤務先は、One Japa

          コミュニティ活動

          (無料クーポン付き)【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方

          HRDX & Co.  Udemy講座 【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方 私達が実務でDXを進める上で、重要なポイントだと感じたことを、様々な理論や事例を取り上げつつ、対談形式でまとめて、身近で親しみやすい講座になるように工夫しています。ぜひ一度、ご受講いただけますと幸いです。 クーポンが期限切れになったので、あらためて発行させていただきます。 <宣伝用Youtubeショート動画> <1500円クーポン> 期限:5/25-6/25 枚数:無制限 クーポン

          (無料クーポン付き)【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方

          生成AIワークショップを開催しました!

          本日、hintゼミ内で生成AIワークショップを開催しました。 今回のワークショップで工夫した点を3点ほど言語化してみると、以下の3つかなあと思いました。 1.AIの使い方 ⇒ストーリーを通して学ぶ 多くの生成AIのテキストは、個別の要素技術の解説が多いと思います。イラスト生成、文書生成など。料理でいえば、肉の炒め方、野菜の切り方、など。でもユーザーが知りたいのは、カレーの作り方のようなレシピなのだと思います。 生成AIなどの学習でも同じで、ストーリーを通して学ぶこと、自分

          生成AIワークショップを開催しました!

          生成AIワークショップを開催します!

          こんにちは。HRDX & Co. 代表の ノノミヤ チヒロです。 生成AIワークショップを、私が所属しているhintゼミ内(※)で開催します。 私ノノミヤと、サブ講師オノミチの2名で講義をお届けします。  ※hintゼミ外の一般公募は検討中です。 ※参加費は無料です。接続先はZoomです。(後日、hintゼミ内のSlackにてご案内。また、お申込者様のメールにもご送付いたします。) ※生成AIを使用できる環境は、事前に各自でご準備ください。(講義や実演はGPT-4で行います

          生成AIワークショップを開催します!

          【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方(無料クーポン付)

          HRDX & Co.  Udemy講座 【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方 私達が実務でDXを進める上で、重要なポイントだと感じたことを、様々な理論や事例を取り上げつつ、対談形式でまとめて、身近で親しみやすい講座になるように工夫しています。ぜひ一度、ご受講いただけますと幸いです。 前回のクーポンが期限切れになったので、あらためて発行させていただきます。 <1500円クーポン> 期限:4/21-5/22 枚数:無制限 クーポンコード:FE7D0114C0383

          【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方(無料クーポン付)

          デザイン思考:ラピッドプロトタイピング(リーンスタートアップ)

          こんにちは。HRDX & Co. 代表の ノノミヤ チヒロです。 今日は、Udemy講座 【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方 のテキストから一部抜粋して、デザイン思考のラピッドプロトタイピングの解説記事をお届けします。 また、ラピッドプロトタイピングに似た概念として、リーンスタートアップについてもご説明いたします。 Udemy講座については、こちらで無料クーポンもお配りしています。 前回の振り返り:デザイン思考の2つのフレームワーク 前回のデザイン思考の記

          デザイン思考:ラピッドプロトタイピング(リーンスタートアップ)

          続・暗黙知と形式知~生成AI時代に必要な学びの素養~

          こんにちは。HRDX & Co. 代表の ノノミヤ チヒロです。 私は教育の専門家でも、AIの専門家でもなく、人事領域DX・人材育成の一実務者にすぎないのですが、これからの生成AIの時代に、私が必要だと考える学びの素養についてお話させてください。 ここ数か月、自分自身でもイラスト作成や文書生成などで生成AIを活用しながら、生成AIの時代に必要な学びってなんだろうということを、ずっと考えていました。 様々な書籍を読むと、「AIに適切に指示を出せる力」「AIの出力を評価でき

          続・暗黙知と形式知~生成AI時代に必要な学びの素養~

          行動経済学:ナッジとスラッジ

          こんにちは。HRDX & Co. 代表の ノノミヤ チヒロです。 今日は、行動経済学の概念であるナッジとスラッジ、デザイン思考のバリュープロポジションキャンバスというフレームワークについて、ご紹介します。 ナッジは、人々が望ましい選択をしやすくなるように、さりげなく促す方法です。一方、スラッジは人々が特定の行動を取る際に直面する障壁や摩擦です。 ナッジの例としては、例えば、サブスク型のe-learningを導入している場合を例にとると、以下の例が考えられます。 ・期初に学

          行動経済学:ナッジとスラッジ

          データドリブン:暗黙知と形式知

          こんにちは。HRDX & Co. 代表の ノノミヤ チヒロです。 今日は、Udemy講座 【職場の失敗あるある】事例でわかるDXの進め方 のテキストから一部抜粋して、「暗黙知と形式知」の解説記事をお届けします。 ■ SECIモデル SECIモデルは、知識の創造と共有を説明するために用いられる理論で、"Socialization(共同化)", "Externalization(表出化)", "Combination(連結化)", "Internalization(内面化)"

          データドリブン:暗黙知と形式知