見出し画像

Z世代の採用面接で見極めて欲しい力、心の回復力=レジリエンスとは一体何か?

It’s not my day

この言葉をご存じでしょうか?

直訳すると、
今日は私の日じゃないです。

もう少し分かり易く表現すると

今日は〇〇で失敗したけど
酒でも飲んで忘れよう。
明日は明日の風が吹くよ、きっと…

これで意味が伝わるでしょうか?

今回は採用面接で確認したい能力
レジリエンス』
について解説したいと思います。

1.レジリエンスとは?

元々は心理学の用語で
精神的な意味での「回復力」
心の「しなやかさ」を指します。

仕事で失敗をして怒られたり
友人や恋人と喧嘩をしたりしたら
心が落ち込みますよね。

そんな時に
いつまでも落ち込んで引きずる人

気持ちを切り替えて前へ進む人
がいたら

間違いなく
後者がレジリエンスの高い人
ということになります。

2.ストレス耐性との違いは?

類義語として、ストレス耐性があり
人事の経験がある人なら
こちらの方が馴染みがあると思います。

これを図る手段として
昭和の頃から用いられた面接手法が
圧迫面接になります。

圧迫面接は何の意味もないという理由は
以前にも解説しているので、
良かったらこちらもご覧ください。

こちらではストレス耐性を
壁にぶつかった時に立ち直る力
と表現していますが

これこそが今回ご紹介している
レジリエンス』
を指しています。

3.Z世代に欠けているもの

Z世代の特徴といって
貴方は何を思い浮かべますか?

良く耳するキーワードとして
◇デジタルネイティブ
◇承認欲求が強い
◇他人との共感を好む
◇働き方を自ら選びたい志向
◇社会正義への関心が高い

分かり易く言えば
仕事よりプライベート優先
お金より居心地の良さの方が大切

といった所でしょうか?

前回お話した「タイパ」も大きな特徴で
手っ取り早く結果を求める傾向
が感じられると思います。

ここで押さえておくべき要素として
デジタル機器が身近にある世代であり
何でも検索すれば大抵のことが分かる

という事です。

人の目を気にして積極的に発言しない
コミュニティから外されることを恐れる

これがSNS世代の特徴です。

つまり、失敗を恐れて挑戦しないのです。

大変な苦労をして高収入を目指すより
居心地の良い環境で、好条件な職場に居たい
上手くいけば、スキルを見つけて独立したい

といった考えが透けて見えます。

当然、失敗や挫折が少ない訳で
社会人になって壁にぶつかると
早々に離職してしまう要因にもなります。

4.採用面接では何を見極めるべきか?

ここまでお話を見て頂いた貴方なら
答えは簡単ですよね?

これまでの人生の中で
いかに恥をかいて、失敗を乗り越えたか?
それを確認すれば良いのです。

①失敗談やそれをどうやって乗り越えてきたか?
 自分の言葉で語っているか確かめる

②適性検査で著しくレジリエンスが低い傾向
 が現れていないか確かめる

そして、可能であれば

③インターンをして数日働いてもらって
 お互いの不安やギャップを取り除く

職場環境の改善に取り組む会社なら
この3つが出来れば大丈夫です。

どちらしても1割~2割の確率で
3年以内に離職はしますので、

離職率が3年で3割を超えないか?

職場の居心地の良さを測る
一つの指標として確認してみてください。


いいなと思ったら応援しよう!