マガジンのカバー画像

HR業界ニュース

13
主に求人に関係するHR業界ニュースをご紹介しています。
運営しているクリエイター

#解説

【財源枯渇により継続難】5月から雇用調整助成金特例措置が縮減!

2021年5月6月と、雇用調整助成金特例措置が縮小されることが発表されました。 今回は「雇調金とはそもそも何なのか?」「なぜ下げざるを得ないのか」「雇用調整助成金がどのように変更されるのか」といった疑問をわかりやすく解説してきます。 ▼動画でも詳しく解説しています!ぜひご覧ください。 雇用調整助成金とは?まず、はじめに雇用調整助成金とは何か解説します。 簡単に説明すると、雇用調整を行わざるを得ない事業主に対しての助成金のことですね。 こちらの助成金は、今回のコロナ禍に

【ビズリーチがついにマザーズ上場決定】HR業界のユニコーン企業と呼ばれるビジョナルさん。みんな知りたかった事業収益が明らかに!

2021年3月17日、日本にも衝撃のニュースがやってきました。「ついにビズリーチのビジョナル株式会社が東商マザーズ上場」です。2021年4月22日予定、時価総額は1500億円を超える日本全体の上場で見ても有数の大型案件です。 今回は、そんなビジョナルさんの発表した2021年7月期業績予想を細かく解説。「え??なぜこのタイミングで上場??」などいろいろな疑問がでてくる発表も含まれていました。 上場承認のニュース記事について(日経新聞)さて、まずは実際の上場承認記事を見てみま

【速報】「indeedのCMに対する注意喚起」ディップが打ち込んだindeedへの抗議の全容と解説をします※2月22日(月)消費者向け訂正・謝罪広告も要求とのこと※

こんにちは!エモトのHRです。 今回はTwitterでも話題になり始めている、ディップがIndeedに送ったCM動画の放送・配信停止を求める通知について、取り上げたいと思います。 皆さん、知ってましたか?実は2月15日よりindeedの新しいCMが放送されていたのですが、そのCMに対し、バイトルやはたらこねっとを運営するディップが配信停止を求める警告書を送付していたようなんです。 それだけでは「なんかバチバチやってんな」と思われるだけかもしれませんが、求人業界について内情

【労働局にも聞いてみた】令和3年4月1日より「お祝い金禁止」HR業界に与える影響に関して徹底考察します

こんにちは!エモトのHRです。 厚生労働省は令和3年4月1日から、職業紹介事業者が「就職お祝い金」の名目で求職者に金銭などを提供して求職の申し込みの勧奨を行うことの禁止を発表しました。 事業者が求職者に金品提供を持ち掛けて転職を勧め、繰り返し手数料収入を得る行為を是正する、ということです。 今回のnoteでは「どのような罰則があるのか?求人広告事業への影響はあるのか?」労働局にもお電話しヒアリングした内容も含めた徹底解説でお届けします。 ▼動画でも解説しています 発表さ