何故人材紹介業から採用コンサルに転職するのか?
採用市場の変化
採用市場の動向は急速に変化しています。新卒中心から中途採用へのシフトが進み、エージェントの活用が一般化しています。しかし、企業の採用ニーズは複雑化し、採用難易度も年々高まっています。タレントアクイジションやHRBPの導入、エージェント依存からの脱却、ダイレクトリクルーティングやタレントプール、アルムナイ活用など、新しい採用手法が求められています
このような環境下で、単発的な採用枠の充填だけではなく、高難易度の職種の採用や継続的な採用体制の構築に対する課題も増しています。人材紹介業務に従事していると、採用決定に至るまでの過程でさまざまな課題に直面し、単なる採用支援を超えて、より深い人事課題の解決を目指したいと考えることが多くあります。
エージェントとの違い
エージェント業務は成果報酬型が主流で、採用決定人数や売上が評価基準となることが一般的です。また、採用決定後の活躍やオンボーディングの支援には限界があるのが現実です。このような状況では、より踏み込んだ採用支援を行うためには企業内部に深く関与し、パートナーとしての業務を展開する必要があります。
採用コンサルでできること
採用コンサルでは、企業のニーズに応じた柔軟な採用支援を行い、ダイレクトリクルーティングの促進やスクラム採用の構築、採用ブランディングなど、多角的なアプローチが可能です。クライアントとの深い対話を通じて、採用戦略の立案や人事課題の解決に取り組むことができます。また、様々なフェーズの企業を担当することで、自身の採用力を向上させる機会も提供されます。特にエンタープライズ領域の人事課題に対応できる会社は、日本の採用市場においても高い影響力を持つと考えています。
採用コンサルでのキャリア選択は、採用決定数にとどまらず、本質的な支援を通じて価値を提供する機会をもたらします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?