もっと!保健体育 第六回 「鍼灸・平地治美先生」
この記事は有料です。
中学生の時、保健体育はナゾでした。なんとなくエッチな感じがあって、でも真面目な顔をして先生は講義をしているし……。
その当時から体育が大好きだった私は、いまでも身体のことに興味があります。ただ、その頃のナゾだとかエッチな感じだとかそんな曖昧なことではなく、もっと身体のことを知って、大人になった今だからこそ、改めてこれからの人生を一緒に生きていく自分の身体と、もっと仲よくつきあいたいと考えています。
そこでこの連載では、私・伊東昌美が身体についてのセミナーやワークショップに参加して、それなりに自分の身体を使ってきた今だからこそ必要な、“保健体育”についてご紹介していきたいと思います。
「もっと!保健体育」第六回は鍼灸師の平地治美先生です。
伊東昌美のもっと!保健体育
第5回 鍼灸師・和光治療院・漢方薬局代表・平地治美先生
文・イラスト●伊東昌美
“もっと!”初の鍼灸登場!
今回の「もっと!保健体育」は、和光治療院の鍼灸師である平地治美先生です。
私と平地先生との出会いは、一冊の書籍の仕事を通じてでした。
それが、
『舌診入門 舌を見る、動かす、食べるで健康になる!』
です!
舌診について書かれた平地先生のこの著書の、イラストを描かせていただいたことがご縁のはじまりです。
平地先生は漢方の先生で、その治療院では鍼灸治療をされていると聞きました。そこで「一度体験したい!」と治療院に伺いました。
最初に伺った時、実にていねいな問診を受け、漢方が身体全体を整えるということを知り、鍼灸治療が病の一歩手前、未病の状態で食い止めてくれるように感じられたのが印象に残りました。
それ以来、何回となく身体のメンテナンスのために平地先生の治療院に通っているのですが、考えてみれば、この連載「もっと!」ではまだ鍼灸や漢方の世界をご紹介していないことに気がつきました。
そこで今回は、この平地先生を取材させていただきました。
平地治美
1970年生まれ。明治薬科大学卒業後、漢方薬局での勤務を経て東洋鍼灸専門学校へ入学し鍼灸を学ぶ。漢方薬を寺師睦宗氏、岡山誠一氏、大友一夫氏、鍼灸を石原克己氏に師事。約20年漢方臨床に携わる。和光治療院・漢方薬局代表。千葉大学医学部医学院非常勤講師、京都大学伝統医療文化研究班員、日本伝統鍼灸学会学術副部長。漢方三考塾、朝日カルチャーセンター新宿、津田沼カルチャーセンターなどで講師として漢方講座を担当。現在、週刊大衆で連載「0円健康術」も持っている。
Web site 和光治療院
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?