連載 タッチの力11 岩吉新・後編「神経系の役割を知る」
この記事は有料です。
日本には「タッチ=触れる、触れられる」の機会が少ない。そんな思いから、日本のタッチ研究の第一人者である山口創先生(桜美林大学教授)をはじめ、セラピストの有志が集い「日本タッチ協会」の設立を準備中です。
その一環として行われている、タッチのスペシャリストたちによるワークショップ(通称:タッチ協会山口ゼミ)の模様をお伝えしていきます。
三人目は岩吉新さん(田園調布 neuro relax オーナーセラピスト)。今回は、タッチング=触れるということを、「神経系」はどのように感じ、どのようなメカニズムが働いているかを、2回に分けてお届けします。前編は、後編ともにわかりやすい図解満載です。
連載・タッチの力11
岩吉新・後編
「神経系の役割を知る」
語り・スライド提供●岩吉新/ニューロリラックス
写真・動画●コ2編集部(☆)
岩吉新さん(☆)
コ2編集部(以下、コ2) 前編に引き続き、岩吉さんに神経系のお話をしていただきます。
今回も何回「神経」という言葉がでてくるか(笑)、注目しておききください。
ここから先は
4,295字
/
11画像
¥ 150
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?