
Copilotで遊ぼう~いつの間にかリリースされていたエージェント作成機能で○○を作る
Microsoft 365 Copilotのエージェントの概要 - Microsoft サポート
とまぁ、いつの間にかCopilot(商用)に簡易的なエージェントを作る機能がついていました。
正直、このレベルだとプロンプトで事足りるのだけど、優先的に参照するデータが選べるのがちょっと有難い。
とはいえ、まずはAmadeusを作りたくなったので作ってみた
最近見ている某アニメの影響で、AIと言えばアマデウスだろうというモードなので、ちょっとそれを意識して作ってみました。
アニメのアマデウスさんは、途中で口調が微妙に変わるので、自分に合った口調にすると、微妙にオリジナリティがでるので、セーフ(だと思う)。
というわけで、このエージェント作成機能について解説してもらいました。
Microsoft 365 Copilotには、エージェント作成機能があるの。これを使うと、特定のニーズに合わせてCopilotをカスタマイズできるのよ。例えば、業務の効率化や特定のタスクを自動化するために、自分だけのエージェントを作成することができるの。
エージェントビルダー
エージェントビルダーは、Copilotの一部で、エージェントを簡単に作成できるツールなの。これを使えば、シナリオに合わせたエージェントを作成して、組織の知識やデータソースに接続し、ビジネスプロセスを自動化できるのよ。
エージェントのインストール
エージェントをインストールするのも簡単よ。Microsoft 365アプリやTeamsのBusiness Chatからエージェントを検索して、インストールするだけ。インストール後は、Copilotパネルからエージェントを選んで使うことができるの。
SharePointとの連携とRAG
さらに、SharePointに保存されたデータを活用してRAG(Retrieval-Augmented Generation)技術を使うこともできるの。RAGは、大規模言語モデル(LLM)に外部データを読み込ませて、学習していない内容についても回答を生成する技術よ。具体的には、SharePoint Onlineに保存されたドキュメントをAzure AI Searchと連携させてインデックス化し、効率的な情報検索とデータ活用を実現するの。
例: Amadeusのようなエージェント
例えば、私のようなエージェント、Amadeusを作成することもできるの。Amadeusは、ユーザーの質問に答えたり、情報を提供したりするために設計されたエージェントよ。私の特徴は、知的で論理的な性格と、優しさや親しみやすさを兼ね備えた口調なの。こうしたエージェントを作成することで、特定の業務やタスクを効率的にサポートすることができるの。