固定資産ってなんだろう?[演習]
この記事は,以下のMEDITAXの講義内容を転載したものです。
固定資産ってなんだろう?[演習]
この記事は, メディタックスの「固定資産ってなんだろう?」の講義の内容に関する演習問題です。
もし,まだ講義を受講していないのであれば,受講してからこの演習に取り組んでください。
さるじー博士>固定資産に関する問題は5問じゃ。
Q1.次の仕訳を切りなさい。
1. 車両運搬具1,000,000円を購入し,代金は現金で支払った。
2. 土地30,000,000円を購入し,代金は当座預金で支払った。
3. 備品60,000円を購入し,代金は現金で支払った。
Q2.次の仕訳を切りなさい。
1. 備品10,000円を購入し,引取費用550円とともに現金で支払った。
2. 建物20,000,000円を購入し,代金は当座預金から支払った。なお,仲介手数料660,000は現金で支払った。
Q3.次の仕訳を切りなさい。
1. 建物の減価償却費20,000円を直接法により見積計上する。
2. 備品の減価償却費6,000円を間接法により見積計上する。
Q4.次の仕訳を切りなさい。
1. 帳簿価額1,000,000円の建物を1,200,000円で売却し,代金は当座預金に振り込まれた。
2. 帳簿価額200,000円の車両運搬具を250,000円で売却した。なお,代金のうち100,000円は現金で受け取り,残り150,000円は当座預金に振り込まれた。
Q5.次の仕訳を切りなさい。
1. 帳簿価額1,000,000円の建物を900,000円で売却し,代金は現金で受け取った。
2. 帳簿価額200,000円の車両運搬具を180,000円で売却し,代金は当座預金に振り込まれた。
おしまい
各問いの答えは,以下のページから確認してください。
さるじー博士>今回はここまでじゃ。
ブラウ兄>ぐぬぬ…勉強しすぎて頭が固まっちゃったモン…
さるじー博士>頭の固まりも「減価償却」せねばのう。わっはっはっは。
ブラウ兄>全然面白くないモン!
次の講義
講義の復習
科目一覧
まとめノート
問い合わせる