キャンプは試行錯誤の連続
お盆真っ盛り、夏真っ盛りですが、娘(小2)とキャンプへ行ってきました。
暑いのはまぁ想定内だったのですが、ハエがものすごかったです。
夏ってハエなんですか。もうハエだらけで、払っても払っても近寄ってくるし、むしろちょっとした振動とか風なんかじゃ動かないしで、もはや腕に乗っているハエを観察しまくりました。いやーまいったまいった。
そんな中、今回のキャンプでやりかったのはタープの下にロープを貼るということでした。
タープはこの時期、太陽の日差しを和らいでくれるので必需品なんですが、私のタープはフックとかがないのでランタンなどがかけられずにおりました。
ハンギングチェーンとか買っちゃおうかと思ったのですが、ある夜、寝る直前にあることを閃きました。
「っつーか、ガイロープ貼ればいんじゃねーの?」
ってなことで今回のキャンプはそれができるのかどうかを確かめるキャンプだったのですが、これがまぁまぁ良さげな結果で終わりました。


詳しい方法は省きますが、まぁ2本のポールにガイロープをちょっと緩く貼り、S字フックをかけたいところをガイロープをくるっとすればまぁいいわけでして。(ただのくるっじゃダメなんですけど)
いやぁ2,000円得をしましたね、はい。
結構キャンプだとこういう試行錯誤で遊べる機会が多くて、ポールなんかももっと欲しいと言えば欲しいんですけど、なんとかなると言えばなるわけで、はい。
とりあえず次はハエ対策万全で望みたいと思います。
どうしたらいいもんなんですかね。
関連記事はこちら