見出し画像

【登山写真日記】夫婦で「大菩薩嶺」にいってきた!

いつもは「3つの視点」をお送りしておりますが、今回は登山旅の記録です~



眠い…

眠すぎる…

その日は朝の3時に起床。

早朝に起きる理由は、これから山梨県にある大菩薩嶺にむかうためです。

先に起きたのはぼく。

その後しばらくして、妻が起きてきました。

今日の朝ゴハンは、昨日妻がつくってくれたお好み焼きの残り。

妻は広島出身なので、お好み焼きには一家言あり、冷めていてもおいしかったです。(そして、うちにはなぜか電子レンジがありませんw)

昨日から準備していた服に着替え、4時に家を出発。

ガスの元栓をしめ、もろもろのコンセントも抜き、戸締りもばっちり。

ただ一つ不安だったのが、用を足せていなかったこと…

御茶ノ水駅での大ピンチ

ぼくがインドアが好きな理由は、いつでもトイレにいけるから。

しかしアウトドアとなると、いつでもトイレに行けるわけではありません。

とくに今回のように、スケジュール通りに移動しないといけない場合、トイレに行くために途中下車するのは、その後のスケジュールを狂わせてしまいます。

そして、恐れていたことが起きました。

乗り換えの御茶ノ水駅まであと3駅のところで、急にお腹が痛み出します。

こ、これは…

世の中には二種類の便意があり、「我慢できるもの」と「我慢できないもの」

判定には少し時間がかかりますが、今回の便意は、圧倒的に後者でした。

あと7分… もつか….

つま先に体重をうつし、背中を丸めて、便座に座るときよりも、腰に近い位置のおしりで座るように体勢をずらし、抵抗します。

そんな抵抗もむなしく、おかまいなしに暴れまわるお腹。

だ、だめかもしれない…

そうこうしているうちに残り2駅、4分。

出ようかどうか迷いましたが、ステイを決断。

ぼくならいける… こんなピンチを何度も乗り越えてきた…

そう自分に言いきかます。

しかしお腹はいっこうにおさまる気配はありません。

暴力的なほどの痛み。

や、やばい…

防御に100%集中。

無我の境地に至り、意識をほかのものに向けるために、電車内のテレビ広告をみます。

かわいいイラストで、いつもお世話になっている人に感謝を贈ろう的なTikTok動画が流れており、TikTok動画を流すようになるとは、電車広告も終わったなと思いつつ、残り1駅。

ここまできたら踏ん張りたい。

電車に残り、御茶ノ水駅まで行くことを決意します。

そして、スムーズにトイレにいけるように、御茶ノ水駅構内のマップをスマホで検索。

どうやらトイレは改札の隣にあり(まぁ、ほとんどの駅がそうですが)、改札までは、2つのエスカレーターに乗らなければいけません。

いけるのか、ぼく?

ドアが開き次第、すぐに移動を開始できるように、ラックにのせてあった荷物をおろし、少し離れたところに座っていた妻にトイレ行くと伝えます。

ドアが開きしだい、早歩き。

お腹が痛すぎる… というか限界すぎる…

大丈夫なのか?大丈夫なのか?

ここでぼくの名言が飛び出します。

「こんなんだから、外にでたくないんだよ!」

1個めのエスカレーターで足をとめると出てしまいそうだったので、歩きながら登りました。

そして立ちはだかる2個めのエスカレーター。

なんと通常のエスカレーター3個分の長さがあります。

ふざけやがって…

そう思いつつ、長い長いエスカレーターを歩きながら登っていきます。

そして、トイレに到着…

間に合うか、間に合うか???

便座に座るまでがトイレです。

幸い、用を足すスペースに空きがあり、並ばずにイン。

そして…. スッキリ!!!!!!

本当に危なかったです。

今度からは、いくら朝が早くても、できるかぎり途中下車してもOKな時間に出発したいと思いました。

そして、東京にはたくさんの人がいるので、一体毎日何人の人が漏らしているだろう?と頭をよぎりました。

フェルミ推定で求めてみようかと思いましたが、アホらしく辞めました。

電車内に便意を覚えるすべての方に幸運を!と祈りたくなるほどの危機一髪でした。

甲斐大和駅に到着 (7:39)

電車にのって高尾駅を超えると、景色が一気に山になったことに驚き。

とくに相模湖駅周辺は、なんだかよさそうな雰囲気で、妻と「移住してもいいかも」と話しました。

電車にのっていた時間は約2.5時間。

とても長い時間に聞こえます。

幸い、どの電車でも座ることができ、本を読んでいたら、あっという間につきました。

今回のお供は『反哲学入門

「哲学」というのは、西洋という文化圏に特有の「不自然なものの考え方」であるということが分かる名著です。

読むとニーチェの偉大さが分かり、ニーチェが好きになります。

大菩薩嶺にのぼるには、バスで登山口に向かう必要があり、そのバスは8:10発。

そのバスに間に合うために、甲斐大和駅には7:39に到着しました。

甲斐大和駅のトイレはせまく、トイレにいくならば、徒歩で2分程度の場所にある、バス停の隣のトイレをオススメします。

バスを待っていると、近所の小学生が登校なのか朝の散歩なのか分かりませんが、集団で通り過ぎ、元気よく「おはようございます!」とあいさつしていきました。

これが、田舎(失礼な言い方でスイマセン…)の良さかもしれません。

他の方の体験記を読むと、このバスが登山客でいっぱいになり、2台目も用意するほど人が多いとありました。

しかし今回は人が少なく、ほとんどの人が1人2シート分のスペースを使えました。(ラッキ~!)

出発前のバスの車内。このあと、もうすこし人が増えました。

バスが出発して、あとは登山口への到着を待つだけ!とおもいきや、ここでもトラブルが….

御茶ノ水駅でトイレにいったはずなのに、また便意が襲ってきました。

登山口への到着まで、のこり20分ほど。

結構ながい….

ただ救いだったのが、今回は「我慢できるもの」の可能性があったこと。

「我慢できるもの」かどうかは、少し時間がたたないと分かりませんが、痛みは御茶ノ水駅の件の痛みよりも弱いものでした。

それよりも、出発前にバス亭にて、イイ感じのトイレがあり、時間も十分にあったのに、なぜ便意が来なかったのか、自分に腹がたちました。

自分のお腹が恨めしいです。

山道なので、バスは左右に揺さぶられるのですが、左右の揺れは、それほどお腹にダメージを与えません。

ただ、たまにある凸凹で、車体が上下し、体がフワッとうく感覚は危険です。

お腹の中のものが出そうになります。

かつての日本人が、自然災害から身を守るために、それらを神と見立て祈ったように、ぼくも荒ぶる便意をおさめるために、大便様(?)に祈りをささげることにしました。

胸の前で手を合掌。

自分はちっぽけな人間であること、そんな自分も自然の一部であること。どうか、怒りをしずめてください!

しかし… いっこうに収まる気配はありません。

やれることは全部やろうと、膝の上に手を置き、手のひらを上に向け、瞑想のポーズ。

無の境地にいたっている間に、登山口に到着しました。

さいわい登山口にもトイレがあり、さっそく行きました。

今回はそれほどのピンチではなかったので、よかったです。

登山口に到着したのが8時51分。

それにしても、トイレのことしか書いてきていない気がするのですが、一体山に何しにきてるんだしょう?

妻にも、ぼくが「トイレと、ご飯食べに山に来ている」と言われてしました。

気を取り直して、登山靴のひもを締め直し、ポールの準備をします。

そしてルートの確認。

バスで一緒だった他の登山客は、以下の大菩薩登山道をあがっていきました。

(トイレの話はここまでですw ここから写真日記です)

登頂開始(9:07)

ぼくたちもこの道かと思いましたが、ぼくらが選んだルートは、初心者用でありつつも、すこし大回りの道。

Ymapだと、以下のルートです。

最初の登りにて傾斜がキツイものの、くだりが緩やかになるルートです。

ということで、最初は石丸峠を目指す以下のスタート地点から入りました。

スタートは9:07。

いま思い返すと、準備体操を忘れていました。

自然の小川が楽しめるコースで、ほっこりできます。

登りは急でしたが、登っている途中でなんと、富士山を拝むことができました!

やはり雄大。

奥にあるのが富士山。
別のアングルからの富士山。
苔ってなんだか可愛いですよね。

石丸峠 (10:40)

うかつにも石丸峠の写真を取り忘れてしまいました…

以下は、石丸峠に到着した時間。


大菩薩峠(11:13)

つづいて、大菩薩峠です。

ここでお昼ご飯と、コーヒーをいただきました。(写真に撮り忘れました…😢)

町が見下ろせる、絶景の場所でした。

なんだか、工場の煙突みたいな、雲が上へとあがっていっているような不思議な光景でした。
石がイイ感じに積みあがっています
分岐地点


普通に野生のシカがいました。もしゃもしゃと何かをたべていました。


草を食べるシカちゃん。かわいすぎます。

大菩薩嶺、山頂に登頂!(12:29)

ついに登頂!!!!!周りは、視界がひらけておらず、こんなところに???って感じの場所でした。
下山を開始。
下りはあっという間で、ヤマップの行程よりも早く下山することができました。
ピザポテト色のキノコ

下山完了(13:30)

バスが14:00だったので、余裕でスタート地点である登山口に到着!
カバンの表面からせっせと何かを集めているハチさん。蜜でもついているのだろうか?


費用:8,238円

・交通費:6,878円(一人当たり)
 ・バス(甲斐大和駅-上日川峠登山口):往復で2,040円
 ・電車:往復で4,838円
・行動食と昼食:1,360円(一人当たり)
 ・おにぎり3個:300円
 ・パン1個:200円
 ・ガッツギア2つ:340円
 ・プロテインバー:200円
 ・クッキー:150円
 ・塩飴:170円

おまけの写真

「シャ~」と、ご飯処の前で物乞いするキュートな猫ちゃん
かわいい…
なにこれ???w

いいなと思ったら応援しよう!

ホヴィンチ|本のダヴィンチになる
いいなと思ったらチップを贈って応援しよう!