見出し画像

1日10個のアイデア出しで鍛える問題解決力『アイデア筋トレ』

こんにちは!

先日、待望の新刊『アイデア筋トレ: 1日10個で鍛える問題解決力』を販売開始されました。

今回は、アイデアマンになるための本書の内容から、とくに重要な3つのポイントをご紹介します。


1. アイデアは人生の通貨である

なぜアイデアが必要なのでしょうか?

それは、アイデアが「人生の通貨」だからです。

ぼくたちは、良いアイデアを持つことで、すばらしい経験を手に入れることができます。

それはまるで、お金で買い物をするよう。

アイデアと通貨の共通点は以下の3つです。

① 価値の創造

  • アイデアは新しい価値を生み出します

  • お金のように、良いアイデアは投資され、成長します

② 交換可能性

  • アイデアは他者と交換できます

  • それによって新しい発想や解決策が生まれます

③ 問題解決力

  • アイデアは困難な状況を打開する力を持ちます

  • 新しい視点や方法論を提供します

2. アイデア筋トレの3つの原則

① 毎日10個書く

ぼくがオススメするのは、とてもシンプルなこと。

それは、毎日、A4の紙にアイデアを10個書くだけです。

目指すのは、「どんな状況でも、たくさんのアイデアを思いつくことができる」状態。

なによりも、楽しみながらアイデアを生み出すことが重要です。

② 質より量を重視する

完璧なアイデアを求めすぎると、アイデアが出なくなってしまいます。

まずは、とにかく書き出すことを心がけましょう。

アイデアには連鎖反応が起きやすいという特徴があります。

1つのアイデアを書き出すことで、それに関連する新しい発想がつぎつぎと浮かんでくるものです。

③ 完璧を求めない

完璧を求めすぎず、まずは「出すこと」に集中しましょう。

もし、10個のアイデアが思いつかない場合は、むしろ目標を20個に引き上げてみることをオススメします。

なぜなら、数を増やすことで、ぼくたちの脳を「これは完璧でなければならない」という呪縛から解放できるから。

遊び心のある発想は、固定観念を打ち破り、新しい視点をもたらしてくれます。

3.『ゼロ秒思考』との違い

ゼロ秒思考は1日に最低10枚(つまり10のトピック)を扱いますが、このアイデア筋トレは3日で最低1枚(1日1トピック)です。

ゼロ秒思考では、一度にたくさんのトピックを扱え、思考の瞬発力を鍛えることができます。

ただ、書いたあとにフォルダー分けを10枚分する必要があり、それが面倒で、ぼくは続きませんでした。

いっぽうアイデア筋トレは、あらかじめトピックを決めてから、そのフォルダをとり出し、アイデア出しをするので、あとから整理する手間がかかりません。

シンプルで続けやすい、それがこのアイデア筋トレの最大の特徴です。

まとめ

アイデア筋トレ』のやり方は、とてもシンプルです。

毎日10個のアイデアを出すという単純な行為が、あなたの問題解決力を確実に強化します。

完璧を求めず、量を重視し、何より楽しむことを忘れずに。

それが、アイデアマンへの近道です。

おまけ:エクストリーム出版の進捗

今日で21日目が終了し、現在19冊を出版できました。

『スロージャーマン』という本を今書いていますが、これはほぼ完成しています。

2冊のビハインドはありますが、日々のルーティンが確立され、ペースをつかめてきた感覚があります。

これからも、みなさんに役立つ本作りを続けていきますので、応援のほど、何卒よろしくお願いします!


\\ このnoteを書いた人 //

ホヴィンチ|📌フォローはこちら
・noteを愛する独立出版者
・100日100冊の「エクストリーム出版」にチャレンジ中!
・ニュースレター「ぼっちスタートアップ」を毎週土曜に発行

noteでできたこと
・1,000日連続でnoteに記事を投稿
・3年で3,400人の方とつながる
・大手メディアから取材依頼をうける

出版したKindle本
Tool
└─『Notion習慣トラッカー

note
├─『本好きのための最初の「100円」
├─『三日坊主の1,000日note術
├─『ラクしてnoteフォロワー3,000人
├─『30代からのnote入門
└─『ブログを始めてはいけない7つの理由

Kindle
├─『アトミックブック宣言
└─『Canva無料フォント・セレクション

Creative
├─『クリエイターの基礎の基礎の基礎
├─『ダ・ヴィンチの型
└─『アイデア筋トレ: 1日10個で鍛える

Language
├─『30代がAI時代に外国語を学ぶ理由
├─『AI語学ハック
└─『英語の次はドイツ語

Money
└─『30歳で55万円の貯金があればいい

\\  \  /  //
サイトマップ
//  /  \  \\

いいなと思ったら応援しよう!

ホヴィンチ|本のダヴィンチになる
いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!