
【読書感想】頭のよさとは何か
続き⬇️
Check this out!
こちらの本、とても学びになりました😊
結論から言うと、
頭のよさとは、能力ではなく態度である
最近、認知バイアスやメタ認知に興味があります。
この本の中では、
自分の認知がゆがんでいないかなどを客観視する
「メタ認知も」、
認知心理学者にいわせると
能力ではなく態度なのだ という。
実際にそうしてみようと心がける
”態度の問題”なのであって、
生まれながらでもなければ、
トレーニングで鍛えられるものでもないということだ。
言い換えれば、ものごとを常に白黒はっきりさせるのではなく、
グレーも考えられるというのは能力ではなく態度であるからして、
心がけ次第で、誰でもいくらでも身につけられるものなのだ。
深いですね❕深イイですね。
心がけって大事ですよね✨
この本、とっても読みやすくて一気に読み終えてしまいましたが、
個人的には本の下に引用欄が設けられていて面白かったです。
また、プレジデント社から発行されているのですが
昔からプレジデント社の雑誌が大好きで、
最近ポッドキャストでもよく聞いています🍀*゜
もっとたくさんの事が学びたいと思います😊
最後までご覧いただきありがとうございました✨