法律解説屋のバックヤード

ここは法律解説屋のバックヤード。Twitterで解説した話をサクッと深掘りしたりしなかったりするよ。

法律解説屋のバックヤード

ここは法律解説屋のバックヤード。Twitterで解説した話をサクッと深掘りしたりしなかったりするよ。

マガジン

  • ヘイトスピーチって裁けるの?

    それは犯罪?それとも表現の自由? ヘイトスピーチとは何なのか? そして、どこまで裁けるのか? その本質をつらつらと語ってます。

最近の記事

  • 固定された記事

そもそもお前は誰やねん。

省き倒すと、法律を分かりやすく解説する人です。 初めまして、法律解説屋です。別に弁護士でも何でもない普通の学部生です。 実はわたし、大学で法律をぼちぼち勉強してたんですけど、ずっと我慢ならないことがあって、たぶん法律勉強したことがあるならみんな思うことなんですけど。それは、 「法律くそめんどい」 なに、瑕疵(かし)って…、なに、悪意って…、わからない、むずかしい、法律怖い。言い回しも独特だし、専門用語のオンパレード。がちがちで融通の利かない理論構成。全く読ませる気のな

    • ヘイトスピーチって裁けるの?⑤

      こんにちは、こちら法律解説屋です。 今回も「ヘイトスピーチって裁けるの?」シリーズ第五弾、やっていきましょう。 今回のテーマはこちら! 「ヘイトスピーチとはなんぞや?」 です!!取り締まるにしてもなんにしても、まずヘイトスピーチとは何なのか決まってないと、どれがヘイトスピーチに当てはまるのか、ようわかりません。そこで、色んな学者さんがその定義を考えたわけです。例えば、ある学者さんの本にはこんなふうに書いてあります。 人種・宗教・性的志向・性別などの要素に起因する「hat

      • ヘイトスピーチって裁けるの?④

        みなさん、こんにちは、法律解説屋です。 今回もヘイトスピーチって裁けるの?シリーズ第4弾。 やっていきましょう。 前回では、日本の憲法でも大体のことは外国人にも保障されるよ!みたいな事をやりました。今回は自治体の取り組みとヘイトスピーチの定義についてやっていきます。 自治体と聞くと、国の言いなりなんでしょ?とか、よく聞きますが、実は自分らで色々考えて、許される範囲内で工夫を凝らしてるところもあるんです。その1例としてなかなか面白いのが、 「神奈川県 川崎市」ここは、国が

        • ヘイトスピーチって裁けるの?③

          みなさん、こんにちは、法律解説屋です。 本日は「ヘイトスピーチって裁けるの?」シリーズ第3段 「憲法14条で外国人も守れるのか」についてお話したいと思います。 前回のおさらいです。憲法14条では、 「すべての国民は法の下に平等だぜ」って内容を定めています。 条文全文は下の感じ。 第14条 ① すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 ② 華族その他の貴族の制度は、これを認

        • 固定された記事

        そもそもお前は誰やねん。

        マガジン

        • ヘイトスピーチって裁けるの?
          5本

        記事

          ヘイトスピーチって裁けるの?②

          みなさん、こんにちは。法律解説屋です。今回は「ヘイトスピーチって裁けるの」シリーズ第二弾!「ヘイトスピーチと現在の社会情勢」について。 「多様性」 さて、みなさん最近このような言葉をよく聞きませんか。ニュースでもよく同性婚を認めるところが出てきたり、SNSでも、いろんな人を認めていくような風潮が見て取れます。今の日本の社会は昔と比べて、生まれや性別の違いなどの差を認め合い、だいぶ、生きやすい社会になってきました。 一方で、このような社会になっても、悲しいかな、アイヌ民族

          ヘイトスピーチって裁けるの?②

          ヘイトスピーチって裁けるの?①

          みなさん、お久しぶりです。 法律解説屋です。実は最近まで、卒論作ってました。 テーマは、 「ヘイトスピーチ」なんとも、物議を醸しそうな、すっごいめんどくさいテーマ。そう思いますね。私も作りながら思いました。 ですが、いざ真面目に考えてみると、このヘイトスピーチ、 なかなかどうして面白いんですよ。 ところで、みなさん、親からこういったことをおしえてもらいませんでしたか? 「人の悪口を言ってはいけない」 「自分がやられて嫌なことを 他人にやってはいけ

          ヘイトスピーチって裁けるの?①

          日本の天皇の立場って結局どこなの??

          こんにちは、こちら法律解説屋です。 今回のテーマはズバリ、 「天皇」 テレビで見てると、天皇陛下は外国に行って、海外の色んな人達と交流したりしていますよね。 はたまた、日本の催事に出てたり、実は内閣のアドバイスを受けて、衆議院の解散もしたりするんです。そんな毎日忙しく、お仕事されている天皇陛下ですが、 皆さん天皇の「立場」ってご存知ですか?? 普通は、「天皇は日本の象徴だ」と、よく聞きます。もちろん日本の天皇とは国事行為と呼ばれる政治に関係ない「まつりごと(儀礼)」し

          日本の天皇の立場って結局どこなの??

          第1回蛇足「憲法前文の法的効力」

          「え、見出しから難し。なに、法的効力って…。 分からない、法律こわい…。違うの見よ」 そう思ったあなた、ちょっと待って。 ちゃんと分かりますから…、解説しますから…。 あいさつが遅れました、こんにちは、法律解説屋です。 今回のテーマは、 「憲法の前文には、法的効力はあるのか?」 例のごとく省き倒しますと、 「日本一のルールって言うぐらいだから、 もしかして、あらすじに書いてあることも 守らなきゃいけないんじゃないの?」 ってことです。これなら簡単。 結論から申

          第1回蛇足「憲法前文の法的効力」

          亡き教授の「自由」についての講義

          こんにちは、法律解説屋です。 大学1年の時、今は亡き教授から「自由」について、 講義を受けました。すごく印象に残っているのでご紹介します。 当時、教授は不敵な笑みを浮かべながら、 「自由ってなんだと思う?」 こんな問いかけは法律における権利ってやつを突き詰めるとだいたいこの問いにぶち当たります。 意外とちゃんとした定義を答えられる人って少ないんですよ。私もしっかり間違えました。 ちなみに私の当時の答えは、 「自分がしたいと思うことをできること」 ちゃんと挙手して答えま

          亡き教授の「自由」についての講義