養生訓 巻第三 飲食上 鳳凰堂流解釈㊱
原文を現代文に改変
これ腥く脂多き魚食うべからず。
魚のわたは油多し。食すべからず。
鱁鮧(なしもの)ことに仕えやすし。痰を生ず。
鳳凰堂流意訳
腥(なまぐさ)く脂が多い魚は食べないように。魚のわたは油が多いので食べないようにする。
塩辛や魚醤は特に仕えやすく、痰を生じる。
鳳凰堂流解釈
何でも若い頃は油の乗ったものが美味しく感じられます。
これは消化力があり、直ぐにエネルギーに転化するからですが、このような油が全て消化できるわけではなく、体内に蓄積して痰となります。
また塩辛や魚醤も体内に残った時に痰となる為、戒めています。
人の欲と身体の限界を見極める。或いは後のケアを重視すれば、多少は目をつぶると言うのが鳳凰堂流です。