![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71170491/rectangle_large_type_2_167ab8c4e3a801f1ea4bce4178902dd1.jpeg?width=1200)
無歯顎で食事を食べている
20年間、入れ歯無しでずっと食べてるんです!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1643638194106-9DT944oxvg.jpg?width=1200)
介護士さんが血相を変えて激怒しています
今まで何の問題もなく、
入れ歯をしないで食べているのに!!!
歯医者はそんなに儲けたいのですかっ💢💢💢
![](https://assets.st-note.com/img/1643638260409-Gm8RUDu8eg.jpg?width=1200)
カッチ―――ンと、きましたが
よー、頑張って抑えられました
しかし、そんな言い方はどうですか?
そもそも、
入れ歯をせずに食べさせていることの方が
よほどリスクがあるし、
本来、食べられるはずの食事形態でなく
20年間も過ごされてきた事実・・・
よくよくお話を伺っていくと
遠い昔の歯医者さんに
作ってもらった入れ歯が合わず
入れ歯をせずに食べるようになった、とのこと
今度は、
ガガーーーンと、きました😱😱😱
作成中の歯茎の型取り
完成後の調整など
しっかりとした義歯を作成しているのですが
こんなことが起こりうるのだと、
衝撃的な経験をさせていただきました
いまでは、認知症にもなっていましたが
職員さんにしっかりとご説明し
義歯作成をすることになりました
勉強会も開催しました
![](https://assets.st-note.com/img/1643638445917-TZLaf5Pc3d.jpg?width=1200)
完成はもちろん良い義歯ができあがり
日々、入れ歯の装着もおこなっていただき
お食事も良好に摂取しております、と
ご報告を受けるまでになりました
これも、
しっかりと職員さんや看護師さんに説明し
職員の皆さんが納得し理解し
入居者様のためになるよう
日々、
取り組んでいただけたおかげであります
決して、
歯科単独で達成できることではなく
施設と連携し、協同できたことが
成功の理由です
![](https://assets.st-note.com/img/1643638642449-3xROoJWWAe.png?width=1200)
さらには、
ご本人が大変気に入り、
「容姿も若くなった💕」と大満足!
お隣の方からも
「若くなったね~」と言われ
とても嬉しそうにされていました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1643638701466-LGYoFizQQU.jpg?width=1200)
入れ歯とは、
食べる為に必要だと思われがちですが
食べる以外にもとても重要です
![](https://assets.st-note.com/img/1643638760340-lEkrku7ZM1.jpg?width=1200)
特に女性は
「顔貌」が変わり若く見えます(男性も)
この入居者様にとっては、
大きな大きな出来事になり
「喜び」にも繋がることができました
この様なエピソードも聞いたことがあります
ある歯科医師の先生が、
訪問歯科診療で
ご主人の義歯を作成していました
しかしながら、
義歯の完成に間に合わず
ご逝去されました
![](https://assets.st-note.com/img/1643638869861-UlBIOFUp6U.jpg?width=1200)
その歯科医師の先生は、
完成した義歯を奥様にお渡ししました。
そして奥様は
亡くなったご主人に義歯を装着し
お顔を両手でなぞりながら言いました
「ほら、ウチの主人、ハンサムでしょ」と
奥様は盲目の方でした
お亡くなりになられた後での
義歯装着となりましたが
奥様にとっては、
かけがえのないご主人に
お元気だった頃のご主人に
「想い出」とともに蘇ってきたことでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1643639010150-nzommDXSN5.jpg?width=1200)
義歯ひとつでも
それぞれに無数の「想い」があって
患者様と向き合う時には
必ず患者様(ご家族)の
「バックボーン(背景)」を傾聴する
これは、「お人対お人」として
絶対に手を抜いてはいけない、と
心に誓った出来事でした
よろしければ、
ブログ 訪問歯科の道しるべ にもお越しください
掘り下げた内容で投稿しています
最後になりましたが、
「命のワンスプーン活動」を
応援していただけますよう
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
訪問歯科の道しるべ