今年の課題は”○○○”適用される法規は?
こんにちは箒です🧹
今日、7月26日
令和6年度の一級建築士設計製図試験の
課題公表がありました。
今年度の課題は ”大学” です。
受験生はここからの約二ヶ月半が勝負ですね。
私自身、製図試験は2年目で
合格することができましたが
一年目で痛感したのは…
資格学校に通っているだけでは
受かることはできない ということ
当たり前ですが資格学校に通う受験生は
みんな同じだけ課題をこなします
その中で毎年合格できるのは受験生の中で10%
10%に入り合格しようと思うと周囲と同じだけ
課題をこなしているだけでは勝つことはできません。
そこで私が昨年のこの時期に
どのようなことをしていたか…
それは ”適用される法規を理解すること” です
他にもありますが今回は法規に着目したお話をさせていただきます。
皆さんは、毎年公開される
設計製図試験の合格基準で
④法令の重大な不適合
という項目があることをご存知でしょうか
法令の不適合…つまり建築基準法に
違反しているということです
建築基準法に違反している
それは、現実世界では建築することが
できないことを意味します。
建築することができない建築物(違反建築物)を計画して
設計製図試験で合格できるはずがないのです
(試験ではランクⅣと評価されてしまいます)
ランクⅣにならないためにも
適用される法規が何かを知ろうと考えました。
今回の記事では適用されるであろう法規をまとめています。
受験生のためになれば…と思い
書いているこの記事ですが
まとめるのにかなり労力がかかっているため
今回は有料記事とさせていただいております。
申し訳ございません。
内容は法令集に書いているものばかりです。
しかし法規が苦手な人からしたら何が適用されて
どうすればいいのかわからない人もいると思いますので
このような形でまとめさせていただいております。
誰かの参考になりましたら幸いです。
前置きが長くなりましたが
ここから本編スタートです。
興味のある方は続きをご確認ください。
ここから先は
¥ 700
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?