見出し画像

夏休み終了

今日で、長く暑かった夏休みも終わりました。
全国の学童保育指導員の皆様、大変お疲れ様でした。
学童保育に通うこどもたちも、毎日よくがんばりました。
大きな事故や怪我なく夏休みを終えられたのは、指導員と子どもたちの頑張りのおかげですね。
ありがとうございました!

愛知は本当に暑い夏となり、熱中症警戒アラートは出っぱなしで外遊びもろくにできず、猛暑猛暑猛暑お盆猛暑台風ってな感じでした。

こどもたちは、基本的に毎日学童保育に行かなければなりません。
家でゴロゴロお菓子を食べながらゲームをしたくても、学童保育に行かなければなりません。
学童保育は第2の家庭として、こどもたちの気持ちに寄り添って1日を過ごしますが、なんせ兄弟となる子どもたちが多いので、なんでもかんでも自分の思い通りにはなりません。
怒られたり、我慢したり、嫌な思いをすることもきっとあります。
指導員はできるだけ気持ちを受け止めるようにしていますが、子どもたちも必死で自分の気持ちに折り合いをつけたり、我慢したりしています。

大人が会社で一生懸命働いて、嫌なことがあっても毎日頑張って仕事してるのと同じくらい、子どもたちも頑張っています。

だからたまには、親子でお互いを労わって、「何もしない日」を作ってもいいと思います。

子どもたちも、お父さんお母さんも、おじいちゃんおばあちゃんも、みんな頑張っててみんな偉いぞ!
私も頑張るよ!!
(と言いつつ今日はほとんどなにもしてない日)

いいなと思ったら応援しよう!