見出し画像

上手に運に向かう方法

こんにちは。
今日は運を自分に向ける一つの方法のお話。

算命学では、エネルギー点数と
いうものがあり割とよく話題にあがります。

https://ameblo.jp/ikejii-1942/entry-12549662023.html?frm=theme
→お借りしました。ご参考まで

人それぞれかなり幅もありますが、
簡単に言うと
高い人は現実的に人の面倒もみて社会奉仕、
低い人は知恵を使って人の心を軽くしたりしてなどで社会奉仕。

という感じですね。
でも高い人からしたら、たくさんの事ができるので、低い人をみて
「自分はこれだけできるのに、あの人は
何もしない」と思えてしまったりします。

でもこのポイント、実は違うんです🌸

たくさんあるから、少ないからでなく
「使いきってるか?」がポイントです🙂

使い切ってる→持ってる星を使い切ってる

ということなので、
おのずから運が上がります。

沢山あるからほどほどにしていると残りは
澱む(よどむ)→病む
で、何でもそうかもしれませんが、
きれいに使い切るから新しいものが来る。
きれいに使い切るから新しい運が入る。

なので、自分の容量をきっちり使い込むのが
ポイントなのです。

必死にできることをやりきってる姿は、他人からみても清々しく、
そんなに頑張ってるなら手を貸そうとも
思えませんか?(違う方向へ行ってる場合はそうなりませんが…)

運を上げたいと思うなら
逆に自分の器分使い切るという
ことなんだと思います。

やろうとしている方向性は
陽占図にあります。
エネルギー発揮と方向性があうと
スイッチが入る。

なるほど、書いてみると
なおさら理解できました!(^-^)

いいなと思ったら応援しよう!

鳳月庵(manazuki)/算命学
少しでもお役に立てそうならサポート応援をお願いします🍀皆さんからののサポートは勉強を更に深めていく為に算命学の原典の購入にあてたいと思っています🙂