![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62284536/rectangle_large_type_2_0912381873321aaa70cb4b870673977d.jpg?width=1200)
日常の中で、自分を見失う話。
日曜日から月曜日、
週末から平日、
お休みから出勤。
そんな「切り替わり」の時に、
「ふぅ、また”始まる”な」
「さあ、頑張らなきゃ!」
なんて、思う、わけですが、
なぜ、
そう思うんだろう?
なぜ、
そう思うことを自分は当たり前だと
疑ってこなかったんだろう?
そんなふうに、
ふと、思いました。
別に、
曜日が変わっても、
仕事場に行かなくても、
自分自身が「切り替わる」わけでもなくて。
家にいようが、
仕事場にいようが、
ゴロゴロしていようが、
仕事していようが、
やっぱり、変わらず、
こんなふうにグダグダな自分なわけで。
なんだろうなあ。
休日に、
何かを「始め」てもいいわけだし、
何かを「頑張って」もいいわけだし。
その逆に、
平日に、
ウキウキしたり、
新鮮な発見をしたり、
癒されたり、
力を抜いたり、
微笑んだり、
してもいいんだよなあ。
してないなあ。
してもいいんだよねえ。