見出し画像

クロネコ屋さんTips 実践レポ


1/10(金)のこと

クロネコ屋さんTipsを購入しました。



久しぶりに購入した大型コンテンツを
どんな風に活用しているか
ちょこっとまとめてみようかと思います。


ボリュームが大きいコンテンツを
どんな風に噛み砕いて
自分の栄養にしていくのか?

そんな記録にしていこうかな♪


ちなみに私は、
絶賛イヤイヤ期~思春期ガールズ 3人のママ

爆速でゴリゴリ…って内容ではありませんので
そのあたりはご理解くださいませ。


子育て奮闘しながらも
自分ペースでコンテンツを活用していく姿を
少しお見せできればと思います!


では、早速行きましょう!




1/10 購入当日


記事購入後、本当はすぐ読み込んで
レビュー執筆したかったのですが、、、

この日も子どもの夜泣きで撃沈…

結局レビュー記事を公開できたのは、
深夜のことでした。


が、、、

眠い目こすりながら仕上げて
そのまま世に出すもんじゃないですね。

読み返すとめっちゃダサい…


全然面白くないし、
気持ちが溢れて
保険屋のセールスマンみたいじゃん…


なので、出直します!

→1/15 こそっと差し替えました。


この日は、これで終了~!




1/11 ワンオペ3人子連れの土曜日!


穏やかに始まる訳がない…



週末はいつも家族時間が最優先なので
𝕏も午前は、この1ポストのみ。

出遅れ感…もどかしいな



そうそう!
この日は、何やら購入者限定オプチャが
お祭り騒ぎになっていて
そちらで私もハイエナ作戦に乗っかりました~🦁


<ハイエナ作戦>
期間限定オプチャの中で、
自分のコンテンツを紹介するというもの。


大型有料コンテンツを購入すると
こういうコンテンツ本体以外の活用法があるのが
うれしいところ。

私のことを知らない方々と繋がれる✨

こういう部分も大切にしていきたいです。



そして、
このハイエナ作戦の文面を作るとき
「多くの方に読んでもらえるには…?」
と、クロネコ屋さんTipsを参考にさせていただきました。


まず、オプチャ内の中でもどんな方に届けたいか、
集客パートの〇〇〇〇分析で復習!

続いて、
”タイトルの付け方”パートの要素を文面に忍ばせました。


LINEのメッセージなので
タイトルって訳じゃないのですが、
”〇%くらいイメージできるように”
”〇〇〇〇は見せる”
みたいな部分をコンテンツを参考に考えてみました。



こういうのって
色んなコンテンツ分析したり、手を尽くせば
感覚が育つ部分もあるかもしれませんが、
大変じゃないですか?


私は、めーちゃ時間がないので
コンテンツで時短です!


こんな風にしてできた文面でオプチャへ投稿した直後
いきなり購入通知が飛んできたので
効果があったのだと思っています!



それから、この日ポストも2つ投稿したのですが、
こちらにもクロネコ屋さんのコンテンツを活用♪



ここのポストを作る際に参考にしたのは、
『教育』→『セールス」のパート

正直私は、ここの部分が苦手なので
クロネコ屋さんの具体例と解説を見ながら

”自分のテーマだったら、何を言えばいいかな?”

そんな風に練り練りしているところです。



正直このポストはちょっといまいちでしたね。

子どもがお昼寝起きちゃいそうで、
見切り発車してしまいました。


それでも、
プロフのアクセスも、リンククリックも
これくらいは出ています。



こんな感じで動いた結果、この日だけで、
こちらの有料noteは5部売れました😊



同じように別垢でも動いています。

クロネコ屋さんTipsの感想引用特典の
”金のフレーズ”もフル活用して
私の発信テーマだったら、何を言えばよいだろう…

そんな風にカスタマイズして使っていますよ~。




土曜日はそんなところでしたね。




1/13-15 新しいチャレンジ!


こんなポストをしました。



そう!

クロネコ屋さんのコンテンツ読んで
noteの収益意外にも収益源を増やすことに決めたんです!!!


これまで日常&趣味垢のようなアカウントを
1つ持っていたのですが、
そちらも少しずつ収益減に育てていこうかと思い
種を蒔き始めました🌱


新しいチャレンジ、うまく行くか分からないけど
やらなきゃ何も生まれないのでね。


経験積んでいきますよ!


早速無料noteの中に導線を引き、
今、次の策を考えてるところです💡



そして、昨日1/15夜には
冒頭のクロネコ屋さんコンテンツレビューも修正しました。


もうこっそり非公開に差し戻そうかと思ったのですが、
めちゃくちゃ閲覧数が伸びてて、、、



たった1本でここまで
”𝕏xnote販売”を学べる教科書ってなかなかないですもんね!

私のレビューが誰かのお役に立てるならと
きちんと残しておくことにしました。


実践してみた気づきなんかも入れてみたので、
よかったら読んでみてください🌟


こちらレビューです↓↓


そんな感じで
今は毎日クロネコ屋さんコンテンツを見て
自分のやり方を見直しているところです!


今日はこのあたりで!


せっかく手にしたコンテンツ
擦り切れるまで使っていきたいなと🌟


高い買い物ではありましたが、
自分のものになれば、余裕でペイできちゃうので♪


記事内で紹介したクロネコ屋さんコンテンツはこちら👇



抱き合わせで効果倍増できる、私のnoteはこちらです👇

【170部突破】
𝕏の発信が苦手な方や
売れ続けるヒントが欲しい方に
noteの中でできることなど解説しています!


最後までお読みくださり、ありがとうございます!

読んで下さった方にとって
素敵な1日になりますように✨


ほとーり


いいなと思ったら応援しよう!

ほとーり
サポートありがとうございます🥹✨✨心が温まりました♡ 頂いたサポートで、子ども達とドーナツ買って、ゆっくりお茶するために使わせていただきます💕気楽に、ワクワクしながら、noteを続けていくので、今後ともよろしくお願いします🥰