ほとけすたじお

令和を生き抜く男子大学生/プロ野球、大相撲、プロレスが好きです。

ほとけすたじお

令和を生き抜く男子大学生/プロ野球、大相撲、プロレスが好きです。

マガジン

最近の記事

あの頃のあれって...2

じゃんけんで「最初はグー」の後に「じゃんぽんけん」と言うと、負けた方が勝ちになるルールがあったのをこの間思い出して、ネットで調べてみたのだが情報が全く出てこなかった。 どうやら完全にローカルルールだったらしい。 しかし、まさかじゃんけんの「けん」と「ぽん」を入れ替えるだけで、勝ち負けをひっくり返せるとは。「じゃんぽんけん」と言ったという事実があれば(捏造であっても)自身の勝ちは確実なものにできる。 発案者が見つかればぜひ当時のお話を聞いてみたいものである。

    • あの頃のあれって...

      グループを2つに分けるときにする「グッパー」の掛け声といえば、僕の中では「グっとっパーでわかれましょ」か「グッパーグッパーしぃまぁしょ」のどちらかが使われることが多いイメージだ。 僕自身グッパーを覚えたての初期の頃は「わかれましょ」のほうで臨んでいたのだが、歳を重ねるにつれて「しぃまぁしょ」の使用率もだんだん上がっていったような気がする。気づいたら僕は現在では9割方「しぃまぁしょ」である。 なお、「わかれましょ」に対して嫌気が差したとかネガティブなイメージを持ったとかでは

      • 聞いた話によると

        僕は出会ったことがないのだが、稲城駅周辺で乗り換えのためか稲城長沼駅への行き方を聞いてくる人がちらほらいるらしい。 僕はこういう話を聞くと、その人は単純に稲城長沼を乗換駅だと思って南武線で登戸・溝の口方面に進むのか、もしくは橋本方面から調布に向かっている最中の若葉台あたりで、急に府中に行きたくなり我慢できずに稲城で降りてしまったのか、いや意表をついて分倍河原に行くのかもしれない...などの想像が膨らむ。 まず、「意表をついて分倍河原」というのはなにをどう考えて「意表をつい

        • 非常にまずい

          今、僕はとても焦っている。 なぜかというと明日(金曜日)の1限(9:00〜)に10分間の発表があるのだが、まだパワーポイントを全く作っていないからだ。 現状から言うと、先程21:00頃に学校の図書館でなんとか発表レジュメを完成させた。 しかしスライドを作っていないことに気づき、絶望感を感じながら家に帰っている途中でこのnoteを書いている。 この説明で今僕が非常にまずい状況に置かれていることを理解していただけただろうか。 こういった事態は二度と起こさないと決心はするの

        マガジン

        • 過去の体験
          4本
        • プロレス関係
          2本

        記事

          近頃のマイブーム

          先に断っておくが、前回と同様に今回もプロレス関係の内容になることをまずは承知の上でこの記事を読んでいただきたく思う。 タイトルにもあるようについ先日からマイブームとなっているものが1つある。それは... 女子プロレス「スターダム」だ。 僕はプロレスの動画をよく観るのだが、つい先日YouTubeのオススメにスターダムの試合が上がっていたのでどんなものなのかと思い観てみると、アイドルみたいなコスチュームの女性たちが強烈な蹴りやトップロープからのダイビングボディプレス、高角度

          近頃のマイブーム

          プロレスは最高の娯楽

          今年も残り1週間を切ったという今日この頃であるが皆様どうお過ごしだろうか。 簡単に振り返ってみると、僕はほとんどの期間プロレスのことしか考えていなかった。 (※決して学業を疎かにしていたのではない) ただ、例年通り奇数月は大相撲、春から秋まではプロ野球、とこの2つは欠かさず観ていたのだが、それ以上にプロレスに対する情熱は常に溢れていた。 きっかけ そもそもなぜ僕がプロレスをこんなにも好きになったかというと今年の2月頃、休日にダラダしているときに(勉強しろ)ちょうどプロ

          プロレスは最高の娯楽

          電車酔いに悩まされる男

          僕は幼少期の頃から車や電車に乗る機会が多かったのだが、かなりの確率で気分が悪くなっていた。 思い返してみると、小学校時代の宿泊体験学習に行くバス内では配られたアメを舐めたら、一気に体調が悪くなった記憶が鮮明にある。 そこで乗り物酔いマスター(自称)の僕が、今日までの経験により厳選された「絶対に気分が悪くなる列車の区間」を紹介していきたいと思う。 その区間とは、都会に出て行くのに多摩地域在住の人間には必須の京王線笹塚〜新宿の間である。 ここで早速「たかが3駅でこいつは何を言

          電車酔いに悩まされる男

          シャーペンとの別れ

          つい先日、僕は普段よりずっと使っているスカイツリーのシャーペン(クルトガアドバンス)を無くした。 無くしたといっても、置いてある場所が分かっているので「置いてきた」という表現の方が正しいか。 簡単に説明をすると、僕は修学旅行でO県に行っていた。そこでの宿泊場所のホテルでなぜか靴入れにシャーペンを置きそのままそこを出てしまったという経緯だ。 ホテルを出る前に部屋のチェックは念入りにしたのだが、いかんせんシャーペンのことなど頭から抜けており靴入れは特にチェックをしなかったの

          シャーペンとの別れ

          ジャンボ

          夕飯の後にチョコモナカジャンボを食べた。 ちなみに僕は夕飯は絶対にシャワーを浴びてからいただきたいタイプだ。特に理由はないが。 チョコモナカジャンボは自らを「ジャンボ」と名乗っているので、以前は半分に折って2回に分けて食べていた。 今日はなんとなく折らずにいってみた。 しかしどうしたことだろう。 まず感じたのは非常に持ちにくく、半分に折ったときとは違い手に全くフィットしない。 仕方がないので一口食べた直後に割ることにした。ここで僕はティッシュの上で割ったのだがボロボロと

          今日はネタがない

          学校から家に帰るまでに僕はこのnoteの話題を考えているのだが、今日はおもしろいネタが浮かんでこなかった。 ということなので最近良いなと思ったバンドの曲について書いていこうと思う。 LAST ALLIANCE 「REBEL FIRE」 →頭のドラムから疾走感を感じることができるので気分が高まる!全部英語の歌詞だがそれもなかなかのかっこよさ。 ロックな音楽が好きな方にはおすすめ。 ※YouTubeの動画は権利とかが面倒なのでここでは載せません。 明日からはきっちりとした

          今日はネタがない

          自販機の待ち時間

          僕は、普段は休み時間の間には何をするでもなくフラフラしているのだが、今日は炭酸飲料が急に飲みたくなったので1階にある自販機に買いにいくことにした。 自販機に行くと、先客の男子2人組がいたのでその後ろで待つことにした。 ここで30〜45秒ほどの待ち時間が生じたのだがその時間は多くの人はいくらでも有効に使うことができるのであろう。 まず僕は1人で自販機まで来たので本来であればいるはずである話し相手がおらず、そしてスマホも教室に置いてきたので何もしないただ虚空を見つめている不毛

          自販機の待ち時間

          お茶でむせる

          僕は休み時間になったらすぐにお茶を飲む傾向があることがハーバード大学の研究で明らかになったらしい。 それはともかくとして、いつものように水筒を手に取りお茶を飲んだところ、どこか喉の変なところに入っていったのか派手にむせてしまった。 恥ずかしくなったのですぐにトイレに逃げ込んだ。その姿は実に滑稽なものであろう。 しかし、意外と人には気付かれていなかったようでホッとした。 「ホッとした」といっても飲んでいたのは温かい飲み物ではないのでご注意を。 飲み物を飲んでいてむせるという

          階段が封鎖されていた

          僕の自宅はマンションで2階にある。 今日もエントランスから2階に上がろうとすると階段への扉が無機質にテープでバツ印が作られていた。張り紙もなしにバツ印とはなんとも古典的である。1000年前もバツ印は入ってはいけないという意味を持っていたのだろうか。 しかしどういうことだ。 塞がれてはいるけど全然入れそうだぞ... 数秒迷いつつも、僕は素直なのでそのテープのバツ印に従うことにした。 よし。これで今日は何も気にすることなくエレベーターに乗れる。 それもそのはず普段は2階なので

          階段が封鎖されていた

          複数形につく「s」

          自分で使う分には良いが人には勧めようとは思わない某インスタグラムのストーリーで、否が応でもカップル関係のものを目にしてしまう。 おっとここで言いたいのは羨ましいとかそういったことではない。 また、僕はよく分からないのだが100日や○ヶ月の節目で祝いたいらしい。 月で区切るのはわかるのだが、100日とかよく数えてられるなと思う。 さらには「日」や「ヶ月」といった漢字が気に入らないのか英語である「day」「month」が使用されていることが多い。 ここで大事なのは、「2ヶ

          複数形につく「s」

          卒業式のBGMを担当した話

          今回は中学校の卒業式でBGMを務め上げた際のことを記していきたいと思う。 BGM担当になるまで時は中3の3学期。 僕の学校では普段ならば11月にやるはずの合唱コンクールが3月に延期された。 事態の急変 しかーし2021年2月の後半(だったかな??)。 某ウイルスがさらに猛威をふるい始めてしまう。 このことから分かるのは、、、そう。 「合唱コンクール禁止!!!」を意味していた。 元々もしやるとしたら学年ごとの小規模でやるといったことが事前に伝えられていた。しかしそれも

          卒業式のBGMを担当した話

          授業中の睡魔の対処

          はい。前回の続きです。 関係ないですが記事の上の写真はどちらの記事も多摩川の河川敷で撮りました。 前編みたいなやつ↓ ということでこの記事では全学生待望の睡魔の対処法4つばかしを記していきたいと思う。 ※あくまでも僕個人のやっている事であり個人差というものがあってだね... ???「は??全然効果ないんだけど???     ほとけあいつマジ嘘付きだな!!!!」 ほとけ「ひぃぃぃ!!!!!」 上記のようなことにはならないことを祈りたい。 それでは本題!!! ……………

          授業中の睡魔の対処