見出し画像

職業講話後、改めて認識した自分

おはようございます。
ナリです。
今日も早朝筋トレしました。
1/1から減量を始め、1ヶ月半めちゃストレスに感じる事もなく、日々過ごしています。
1/1:75.8kg
2/15:73.3kg
目標:65kg
4月末までを目標にしてます。
65kgが中々想像できていないので、何かアドバイスあればください笑

今日は、私が最近行った職業講話での話を記載したいと思います。
職業講話の内容にも触れますが、それ以上に自分での学びや日々前進している感を感じています笑

こんな感じの仕事を経験しています

きっかけ

きっかけは間違いなく、コーチングですね。
潜在的に私は、人と話すのが好きみたいで、そこを指摘され、どうしたら楽しいかと世の中に役に立てるかを考えた結果の一つが職業講話でした。
思えば、JTB時代からバドミントンの時の話や大学進学、就活の話をしてほしいという要望に、お応えしていました・・笑
私の経験が、皆さんの何かの役に立てば、何かのきっかけになればいいなと思って、講演しています。
職業講話をしている理由は、もう一つあって、話すことに喜びを感じているからです。
どうしたら楽しいかという観点が強いですね。
話をしている自分に段々と興味を持ち出す子、目を見て話を聞いてくれる子、
目で私を追ってくれる子、こう言った事が私を楽しくさせ、当日のボルテージを
上げてくれます!
おそらく元来あった目立ちたがり屋気質が影響しているんです、きっと。

そんな感じでやってみようと思った、職業講話。
スタートは、物凄くシンプルでした。
先に実施日を決める事。いつやるかを宣言した日が本格的なスタートです。
職業講話をやっている姿を想像し、実施日、人数、会場イメージを決め、
まずは会場を抑えました。
世にも珍しい、自発的な職業講話です。笑
決めた日の事、よく覚えています。
やっちまった〜、やるって言わなきゃよかった、もやもやソワソワした不思議な
感覚、軽めの公開ですね。
でもなんかやるって宣言したし、会場取ったし、まずやってみると思えたのが
結果良かったです。
割切切替力ですね!!
そして、その自発的職業講話をたまたまサッカーW杯観戦に誘っていただいたお世話になった学校の先生に話した所、うちでやれとなり、あれよあれよと事が進みます。
12月、高校3年生向け230名職業講話
1月、15名の自発的職業講話
1月、中学生向け70名職業講話

たった、1回やるって決めて動いただけでこんなにも素晴らしいご縁に恵まれました。
これって自分がとかではなく、単純にミラクルだなって思います。笑


自主開催講話で掲げた3つのテーマ

職業講話の内容

私には、各年代で主将をした経験、学生時代バドミントンで全国大会上位に行った経験、サラリーマンとして個人と組織として表彰された経験、自分のやりたい仕事を立候補した経験、バドミントン日本代表の宿泊輸送担当だった経験、オリンピック業務の経験、RWC2019の経験、衆議院秘書だった経験があります。
特にバドミントンに関わる話は、中高生によくします。
主将として心がけていた事、組織の意識統一のもっていき方、どうやって強くなったか、学生時代の練習量や上下関係等々。
経験を話すだけでも、反応があり、何か伝わっているんだろうなって思います。
サラリーマンになって以降の経験の方が面白おかしく、そして役にやつ話も多いので、20代の方々に何か伝えられることあるんじゃないかと思っています。
講話という形ではなく、座談会ベースで開催したいと考えています。

こんな内容でお話しするのですが、よりよく伝える為に、今、心がけていることは2つです。

1つ目→実体験に基づいた話をする際、例えをよりニッチなものにして、イメージしやすいものやことに置き換える事。
私の場合、バドミントンを行っている人にはめっぽう強いです。
ですが、対象は中高生なので、部活が異なったり、そもそも部活していない子も
多くいます。
なので、対象の多くがわかりやすいものに置き換えて、より生徒がリアルに考えられる場面を想像して話すことを心がけています。

2つ目→シンプルにできることを日々の中に提案することです。
最近は、コーチングを受けている影響もあり、<行動>することをよく話します。
私の人生振り返っても、行動に起因して、結果が生まれ、その後の道が枝分かれしたり、太くなっていることに気づきました。
受け売りになりますが、全ては行動が源だと思っています。
中高生ぐらいの年代だと頭で考えている事と行動が周りの影響を受け、シュリンクすることが多いように思います。
そして、その事に気付けていない、気づかせる存在が近くにいない・・・です。
例えば、バドミントンを強くなりたいと思ってもどうもやりきれない・・・
これは全てがバドミントンに向いていないことが要因です。
生活リズムを崩せば十分な栄養や休息が取れず、練習や試合だ最大パフォーマンスを出せません。
学校生活を疎かにすると、追試や講習で練習時間が削られる・・・。
単体で見ると関係ないように思えて、実は繋がるのが行動です。
なので、目標設定や思いを述べるよりも、行動することを伝えるように
心がけています。
※少なくとも今の私の経験上では・・・笑


3回全てで活用した自己紹介ページ

新たな自分を見つけた自分

きっかけでも述べたように、職業講話をやると決めて、複数回の実施をし、話すスキルはわかりませんが、自分自身進歩していると実感しております。
1回目の実施を決めてから一気に広がった職業講話の実施や依頼、それに向けて施設を調べたり、内容考えたり、どう周知したりと、とにかく動きました。
後は、関わっていた人と新たな事案でより深く関わるようになったし、新たな関係性も構築できました。
間違いなく、やると決めてから行動が変わりました。
これが私が感じた進歩です。
以前は、考え過ぎて行動に移せない典型的なイケていない社会人だったと思います。
行動に移せないことに色々要因がありましたが、多分大きくは、目標や目的を決めていない、あるいは期日を決めていないという事が要因です。
学生時代、目標やいつまでに〇〇するという事は、実践していたのに、いつの間にか頭でっかちになっていたんでしょうね。
逃げる事が上手くなったというか、自分にも周りにも言い訳できる口達者になったというか・・・笑
決めた事でシンプルにやるっていう気持ちになり、それが行動への切り替わりました。
行動を起こす事で、関わる人が増えて、新たな気づきがあり、それで進歩を感じる。
更に、もっとこうなりたい、もっと良くなりたいという欲が出て、また一段上がれる気がしてます。
あくまで気です、でも絶対一段上に上がると決めています笑

最後に・・・

人それぞれ、思想や生活環境、生まれ育った背景が異なるので、一概にこういった経験が当てはまると思いませんが、まずは、行動することがおすすめです。
何がしたい?と聞かれ、〇〇したい、やってみたい、考えがある、という人は
たくさんいると思います。
じゃ、それをするために何をしていますか?と聞かれると、答えられなかったり、全く違う回答をしたりしています。
これは考えられていないのではなく、その〇〇したいことに対して、リアル空間で行動が取れていないことが要因だと思います。
思いを馳せ、イメージ作ることも最高に良いです!
でもこの記載を最後まで拝見されて何か感じた方は、まずは行動する事をおすすめします。

今日も最高の1日にする為に、全力で行動します


気持ちは日本代表な1枚

一般社団法人 SMASHSPIRIT 成田

https://instagram.com/d_narita0918?igshid=YmMyMTA2M2Y=

Twitter:@nari_918



いいなと思ったら応援しよう!