![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56775834/rectangle_large_type_2_c85bfb46ad1467bc7c94b8830c375d6a.jpeg?width=1200)
アウトライダーズ、クラス所感、ちょっと攻略というか方針
とりあえず4クラスのストーリーを終わらせて、遠征のティア15に到達したところで、それぞれのクラスの感想とビルドの方針とかをまとめていこうと思う。
全クラス共通である程度シナジーのあるビルドが組めて、順当に装備を強化できれば、エピックだけでも荒れ果てた大地とかエノクとかスタグレはCT14クリアまでは行ける。パターンを覚えろ。そして最悪試行回数を信じろ。ただし、PCでやっているのでもしかしたらゲーム機だと感覚違うのかもしれない。
その後装備レベルを50まで上げてからCT13あたりで装備稼ぐのが楽だと思います。
そんな方針で以下、クラス所感。
・パイロマンサー
炎使い。主人公感がパない。絶チルで言うところの薫。
得意なのはデバフと範囲攻撃。
アカライ装備でウェイブばらまいて、アッシュブラスト→オーバーヒートのコンボで全域に即死級のダメージを撃てる範囲攻撃の鬼。ウェイブはmodをつけると相手にデバフと自分にアノマリーバフという積み技型。何気に他のスキルにデバフをつけるmodもそれなりにそろっているのでデバッファーとしても活躍できる。攻撃役に回った方が貢献できるという話もあるけれども。
ストーリー道中や装備の揃いきるまでの遠征でもボルカニックラウンド+フィード・ザ・フレイムのコンボでメリメリ敵を薙ぎ払っていけるので序盤中盤終盤隙がないと思うよ。ストーリーのラスボスの第一段階は最強に相性が悪い。
範囲攻撃が得意ということで他の火力職に比べると単体のボスの処理には少し時間がかかる。が、最近のパッチで産廃だったファサービームにあほみたいなアッパー調整がかかったので単体攻撃に振ることもできるようになった、らしい。まだ、そっちは研究してない。
あってる武器はデスシールド+モウンニングウィンドとサブもモウンニング、とメイン2武器に適当な遠距離攻撃ができる武器。煉獄の源とかおすすめ。ほとんど武器を撃つことはないのであんまり気にしなくてもよい。
遠征でも活躍できるし装備を集めるのも楽なので、とくにこだわりがないのならこのクラスから始めると楽だと思う。
・テクノマンサー
兵器使い。絶チルで言うところの紫穂。
得意なのはバフ・デバフ・遠距離攻撃。
バフの範囲が「自分と味方」のノードがいくつかあるのが特徴的。とはいえ、他のクラスのバフと比べてソロでの効率が落ちるわけではないので騙されてはいけない。添加的散漫ってやつだ。
ノードで脆弱の効果増強と毒or氷結の敵への特攻という実質二重のデバフがかけられるので、デバッファーとして非常に有能。modで毒特攻と氷結特攻を詰めるとさらに倍率ドン。なかなかの攻撃力になる。ボスだってあっという間に溶けちゃいます。
攻撃に関してはトキシック・リードとトリック・アップ・ザ・スリーブで弾を補充をしてブライテッドラウンドを維持するビルドがお手軽で強い。武器は射程距離とマガジン数を考えるとダブルガンがたぶん一番向いてる。道中でなんかいい感じのダブルガンをデモリッシャーにして使えばCT12くらいまではあんまり何も考えずに進める。ラスボスはこの方法でいつの間にか死んでた。
ただしなんかよくわからないけど、たぶん弾補充のmodが機能しないことがあるバグがあるっぽいので、弾切れになっても泣かない。
遠征が始まったらとりあえず煉獄の源を手に入れたい。これでHSを狙えるようになると防具にレジェがそろってなくてもTC14クリアは行ける。
テクノマンサーはデフォルトで遠距離武器に補正が乗るのでできるだけ距離を保ちつつ敵をつぶしていきたい。モンハンの貫通弾を使うときみたいな感じ。タレットとか氷結ボムで接近を防ぐイメージで。武器にティアⅢの氷結modをつけると当たればとりあえず足止めできるので便利。
スキルの出が若干遅いので囲まれるとかなりピンチ。パンチでダメージ軽減するノードとかローリングですり抜けるmodでカバーしていきたい。もしくはこの前のパッチでクソ強化されたアイシクル・ストームで凍らせて一番弱そうな敵を倒してダメージ連鎖をしてもいい。頭が悪そうな名前だけどかなり強い。ベルフォロの群れを凍らせてマザーが通り過ぎたのに合わせて爆破したときは脳汁が出た。
耐久ビルドとかスーパーサポータービルドとかいろいろ可能性を感じるビルドがある。もう少し研究してみたい。あと、ボレアリスモナークの装備効果が機能していないバグ早く治れ。
・トリックスター
時空操作者。アサシン。絶チルで言うところの葵。
得意なのは接近攻撃、接近攻撃、接近攻撃。
まっすぐテレポートしてショットガンをぶっ飛ばす。テクノマンサーが遠距離ならトリックスターは接近攻撃。ノードもほとんど自己強化というかなり自己完結したクラス。弾を強化してゼロ距離でショットガンを入れれば中ボス含めてほとんどの敵が即死する。テレポートでビュンビュン戦場を飛び回るので何気にテクニカルなクラス。
これもツイステッドラウンドをパーパチュアム・モーボルで維持するビルドでストーリーから遠征の後半まで行ける。いい感じのポンプ式ショットガンを拾ったらこのビルドでいきたい。ただし、マルチになると敵の体力が上がるのでちょっとしんどそう。パンチとブレードで戦うビルドもあるのである程度装備がそろったらそっちに切り替えてもよいかも。
レジェ装備で条件を満たすと弾を消費しないとかテレポートすると弾が回復するとかあるので、そういうのがそろったら武器に攻撃modを積めるようになるので最終的にはそっちを目指したい。目指してる。どうにも「ウガケアタマ」というものが非常に出にくいけど強い、らしい。欲しい。
あと、最初のころはひたすらクルクル回りながら戦場を飛び回るビルドがあって、今でもそれなりに強いらしい。いつかそっちも試してみたい気がするなあ。聞くだけで楽しそう。
向いている武器はとりあえずショットガン。なにはおいてもショットガン。理想はデスシールド。フォートレスとなんか攻撃系のmodを積めるとサイキョー。
デバフ入れて後ろからショットガンを撃っていたらボスも一瞬で溶ける爽快感あふれるクラス。
・デバステイター
岩石使い。ザ・タンク。戦地調停士シリーズで言うところの二―ガスアンガー卿。
ひたすら硬い。とにかく死なない。デフォルトで防御力アップが付いているのとスリップダメージで回復したりする。
範囲攻撃、防御技、移動技と一通りそろっていて使いやすい。その代わり火力は控えめ。
ストーリでは生き残りつつ何かしら固定ダメージのついた武器で削っていきたい。死なないので何とかなる。
火力のなさは問題になる。生存用にはあまりmodを振らなくて済むので火力ように全力でmodを振っていくことになる。
パイロマンサーの店売りレジェからとれるティアⅢモジュールで耐性貫通の半分アノマリーが上がるmodを引っ張ってきて、パンチで耐性貫通が上がるノードをとってアノマリーを上げるビルドが安定。と、言うか他のビルドあるのか? 生存しつつ適当にスキル撒いてたらいつの間にかボスが死んでる。
完成した火力職にはどうしても火力で劣る。できるだけ前線に立ってボスのタゲをとっていきたい。パイロとかテクノは特にちょっと離れたところで戦線を維持しておけると助かるはず。トリスタはむしろ雑魚の攻撃が集中しないようにしてあげるのがいいのかな?
他の職のやってほしいことを考えながら動く必要があるので何気にテクニカルな運用になる。敵のヘイトを稼げるスキルなりmodなりが追加されたらもっとマルチで活躍できると思うんだけどなあ。
あ、あと悪質タックルマンビルドがあるか。レジェンダリーでダッシュスキルの時間90%カットしてタックルしまくるビルド。あれはあれで使いこなせると強いらしいけども。
・その他、武器の所感とか
好きだろ? こういうの。俺は好きだ。だから書く。
デスシールド:modのフォートレスがひたすら強い。つけている間なぜかスキルを含めてすべてのダメージが防御力分上昇する。ほとんどのビルドで武器modの一つはこれにしたい。うちのエノクではそこそこ落ちるけど、全然落ちないエノクもあるらしい。
モウンニングウィンドウとデスシールドの組み合わせはお手軽近距離せん滅ビルド。
トリスタはこれにさらに火力modをつけるのが最終装備になるのかなあ。
アネモイ:モウンニングウィンドウをとるための武器。リロードをするたびに中範囲にダメージを撒く。弾打ち切ってると装備を選択しただけで発動する。アネモイにフォートレス、デスシとサブにモウンニングを積んでクルクル回すビルドは一つの完成形、らしい。俺は一つは中距離用の武器積むのが好きだけども。
ダメージはアノマリー依存。アノマリーを積めないテクノとかトリスタにはちょっと微妙かもしれない。
逆にアノマリーをもりもりできるデバスとかパイロが持つと恐るべきせん滅兵器になる。これも出ないところには出ない、らしい。うちはそこそこ出てる。
煉獄の源:クリティカル特化のアサルトライフル。クリティカルするとアノマリー依存の範囲ダメージ+炎上。このゲーム相手の弱点に充てると必ずクリティカルになるので、弱点を狙え。打ちっぱなしよりはバーストごとに狙いを定めるイメージの方がいい気がする。
弱点がわかりやすい人型はともかく、野獣系はちょっとめんどくさい。いまだにモウラ―の弱点はわからん。
エクスプローダー:クリティカルすると爆発を起こすダブルガン。地味だけどスキルとモウンニングを連発するビルドが一本持っておくと遠間の敵を倒すときに便利だったりする。とりあえずダブルガンなので威力はまあまああるし。HP吸収(武器)が付いているのも頼もしい。
吼える亡霊:敵に弾を当てると自分の周りにダメージを広げるマシンガン。敵に囲まれやすいデバステーターにはうってつけ。囲まれて適当に打ちまくって衝撃波を起こしまくるのが強い。もう一つのmodには安定と信頼のフォートレス。
現状ライフル系はあんまり活躍できるビルドがない。なんやかんや弱いところにアッパー調整入れてくれてるからそのうちライフルにも調整入ってくれるといいんだけど。もう、なんか単発火力アホみたいに高めるとかそんなんでいいからさ。
おわり