
Photo by
papanvlog
2月になって思うこと
こんばんわ、ともです
毎年思うのですが、1月がおわり気温が落ち着く10月まであっという間な気がしておりますが、昨年からは1年を少しでも高密度にしていきます!
1か月が経過しましたので今年のチャレンジを振り返ります
1.60 歳のなりたい自分を見据える
→新しいことにチャレンジして、自分と向き合う姿勢を大切に日々を生活しております、「見据える」というチャレンジテーマがあいまいでしたが、日々、ストレスをかけて向き合い続けます
2.転職活動から自分の価値を確認する
→1月は視野が狭く、すごく縮こまっていて、本来のパフォーマンスの30%程度だったと思います、本来の自分の役割を発揮しようと思うと、俯瞰するための気付きを得るため、やはり余裕のある日々の生活が必要なのですが、これは少しづつ改善できている気がします
3.家族と会話する
→相変わらず、家内との距離が遠く、難しく、娘には苦労をかけてしまっていて申し訳ないと思います、自分の責任ですが、いまは仕事の環境に慣れることに重点を置かざるを得ないです
あと、テーマという程ではないですが「NISA枠を使いきって資産を増やす」を意識したいと思います
50歳の大人はもっと自分を確立しており「立派な大人」というイメージでしたが、僕に関してはまったく程遠い、未熟な生き物ですので、精進を重ねていきます。これが生きがいというものなのだろうか、
感謝します