見出し画像

激動の2日の仕事を終えて2日の休みでロス気分で想う好きなこと

昨日苦手な送迎で多くの利用者さん対応で今日は少し大変な日になると思った割にスムーズに終えて気分が萎えています。 

トップ写真の「はづき虹映さんの豊かだな〜ありかだかいな〜」の動画(下記参照)からキャプチャーして保管してある写真です。

本日は鈴木真奈美さんのメルマガ「夢がぐんぐん叶いだす77の幸運レッスン 2022/2/19」
http://ameblo.jp/always-smile0720/

が届いて心に響いた文章を引用します。

..∴..∴.∴..∴..∴.

「何のためにやるのか?」

「何に命を使っていきたいのか?」

迷った時こそ、
意識を向けるべきは、
まさに、あなたの「使命」であり、
人生の指針です。

..∴..∴.∴..∴..∴.

この問いかけに対して大袈裟な事は答えられませんが好きな場面はあります。

認識症高齢者の不安や疑問に何度でも丁寧かつ親切にお応えして安心されて笑顔になる瞬間です。介護は障害者支援から始まったので何度でも説明するのは気になりませんでした。

障害者支援と異なり高齢者介護で一人の方に掛かりきりになってお世話するのは人手不足や介護制度上難しいので必要性を感じつつ、そんな場面は多くありませんがたまに笑顔の贈り物を頂くとテンションが上がってやり甲斐を覚える瞬間です。

いいなと思ったら応援しよう!

名古屋人くに🐇
最後までお読みいただきありがとうございます。 もし気に入っていただけましたら「スキ」&「フォロー」もよろしくお願いします。