人生に迷った時は?人とは一期一会で逢えれば素晴らしい!
鈴木真奈美さんの記事は私にとってタイムリーな記事でした。
人生は後から言える事だけど目的地に一直線に行かずに、寄り道して必要な事柄を仕入れから向います。時には後退に見えるが必要な事柄です。
2015年に建設業から福祉職に変わった時にネットの就職アドバイザーに経験も資格も無しに貰える金額ではないと言われたが、それをクリアする職場に再開しました。
夏ごろに転職を思い立ったが何故かズルズル来て冬になりました、介護福祉士の資格は持っていましたが介護経験5年が管理者講習を受けられる必要期間と知りました。
焦って8月に退職していたら、その後の選択肢が1つ減っていました。今回も天からタイミング調整がありました、今は分からないですが後から気づくかも知れません。
若い頃は転職と多かったですが、ここ最近は年相応に入って職場で生涯勤めての気持ちでいます。ただ会社都合で雇用削減したり、トコトン話し合って努力しても会社と折り合いが付かないのは両者納得が条件ですが次を探して方がお互いのこれからの為には良いかも知れません。
入社出来て出会った縁に感謝しての別れにしたいです。世間は狭いです、人の縁がどのように繋がるか分かりませんが一人の出会いは誠心誠意で接すれればと思っています
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
もし気に入っていただけましたら「スキ」&「フォロー」もよろしくお願いします。