見出し画像

10月は大きな転換点になるかな?!

最近スガキヤをご無沙汰していましたので行こう行こうと思ってやっとでした。最初は乗り換え駅の栄の店舗に寄るつもりが列が出来るほど並んでいたので中村日赤のピアゴ内の店舗にしました。

中村日赤は前職の老人ホームのある駅で買い出しにピアゴによく行っていました。

合わせて中村日赤病院は手術入院した病院でもあります。

前職はデイサービスと老人ホームを併設していてよく2つを行き来しました。前半半年はデイサービスに所属していて送迎もやっていました。

入社初期は老人ホームの利用者さんを乗せて帰り道に大いに迷って挙句には2時間近かく遅くなり管理している専務から電話があった位です。

幸い同一の法人運営で夕食もデイサービスで終えていたので不穏にならず軽い注意はあったものの大事にはなりませんでした。

送迎と言えば児童デイサービスに勤めている時に子供を乗せて道に迷って遅くなり2人いたため管理者が目印のある所まで迎えに来て児童を一人一人を別々に送り届けました。

この時な迷い始めた時に管理者に報告してご家族に遅くなる趣旨の連絡が行ったために、これまた大事になりませんでした。

翌日から運転同行が着いて迷わず送迎出来るまで付いて頂きました。

児童デイサービスも高齢者デイサービスも同じ位の利用者さんを載せるのですが高齢者デイサービスは利用者さんの入れ替わりが多く直前まで送迎ルートが決まらずに前日に調べてメモした順路も大きく変わり歯が立ちませんでした。

児童デイサービスは最終的に何とか道順を覚えてのですが、高齢者デイサービスは中々覚えられずに運転に集中して会話もままならずにクレームがあった位です。

悩み管理者と相談した結果、苦痛で送迎しても仕事は楽しくないし利用者さんにも悪いので送迎が無い老人ホームの移動を上層部に提言して頂き無事に運転無しの業務になりました。

中村日赤で降りるとその頃を懐かしく思い出します。

今月10月で大きな変化が起こるかも知れませんし、起こらないかも知れません^_^
まずは出来る事=人事を尽くした天命を待とうかと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

名古屋人くに🐇
最後までお読みいただきありがとうございます。 もし気に入っていただけましたら「スキ」&「フォロー」もよろしくお願いします。