![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133505399/rectangle_large_type_2_349c74514c330ac01885122bb37ad610.png?width=1200)
Photo by
aoming
会計に魅入られて
先日受験したビジネス会計3級の教材は公式テキストと問題集しか無くても動画は見つかりませんでした。
それに比べて簿記3級は市販のテキストが無料で手に入ったら強力な動画も豊富にありました。
ビジネス会計3級を受けるに当たって簿記3級の勉強はとても役立ったように思います。
その時に少し面白いさを感じて簿記3級合格後は2級と考えていましたがビジネス会計3級を受験してから何も受験目的で無くても知的好奇心から簿記2級を学んでもいいのではと思えました。
ふくしままさゆきさんの無料で最強の動画もあります。簿記2級は3級と比較して「商業簿記」「工業簿記」「連結決算」など80単元近いボリュームがありました。
受験目的でしたらモチベーションを保つ事が出来ると思い出ますが知的好奇心からだとどこまで続くか分かりませんが会計の楽しさを少ししってしまったので取り掛かろうと思っています。
ふくしままさゆきさんの動画と合わせて簿記3級でお世話になったCPAラーニングに再登録しました。
CPAラーニングも無料で2つを行う事でそれぞれで分かりにくい事が理解出来たりしました。
いいなと思ったら応援しよう!
![名古屋人くに🐇](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152769367/profile_bdddd877241993f49268fcded126b83c.png?width=600&crop=1:1,smart)