![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13414119/rectangle_large_type_2_03cf3a210e182432fca2d9fefa2c46e9.jpeg?width=1200)
【お知らせ、29】軽井沢キッズケアラボfinalのスタート、建築の進捗のこと、など
こんにちは。ほっちのロッヂ、藤岡です。毎週始めの平日に更新している、【お知らせ】。先週は渡米のためお休みし、今週からまた再開です。
①軽井沢キッズケアラボ、ファイナルがスタートしています
軽井沢キッズケアラボ 今年も開幕!
— Beniya Hiroyuki (@orange_be) July 25, 2019
7.25-8.25。今年もいっぱいの新しいワクワク体験(0-1体験)と、たくさんのつながりを!#軽井沢キッズケアラボ #医ケアキッズ #01体験 #医療的ケア児 #軽井沢 pic.twitter.com/bj0EmpFiRT
紅谷、医療法人オレンジが2015年から取り組んでいます。医療のケアが必要な方たちが、たっぷり軽井沢町で滞在できるように始まったこの滞在プログラム。ほっちのロッヂのツイートを引用し、その様子や、大切にしていることをご紹介します。
おはようございます!紅谷が軽井沢町と関わるきっかけになったのは、2015年から始まった「軽井沢キッズケアラボ」。夏の間にケアのサポートが必要な方たちの滞在場所として始まったこの試みも5年。今年ファイナルを迎えてもこのウェルカミングは変わりません。いつだって居心地よく一歩でも成長へ。 pic.twitter.com/daWmgzpHFI
— 軽井沢町•ほっちのロッヂ (@hotch_lodge_PR) August 4, 2019
「軽井沢キッズケアラボ」は滞在するケアの必要な方、そして関わる人一人一人の成長をひとつのキーポイント。夕方活動時間が終わると、もう一つのメインの振り返りの時間。「あなたは今日、どんな時に感情が動きましたか?」の問い。滞在する全員、学生も現役医療者たちも問いに答えます🧘🙋 pic.twitter.com/w6R5AJ0QCy
— 軽井沢町•ほっちのロッヂ (@hotch_lodge_PR) August 4, 2019
活動期間は、2019年7月25日から8月25日まで。火・水はお休みの日。その他は朝10時ごろから、16時ごろまで。ケアのサポートが必要な方達が、今日一歩でも成長できるようにたっぷりと五感を使って過ごします。
16時からは、関わったオレンジメンバ、ボランティアとして参加された方達による振り返りの時間。
「感情のフィードバック」と呼ばれ、「今日一日であなたの感情が一番動いた瞬間はどんな時でしたか?」と、それぞれが問い、感情を共有する時間は、本当に気づきに満ちています。
軽井沢キッズケアラボは、北長倉公園(長倉3365-32)前の公民館を起点にしています。ご興味ある方、ぜひ覗きにいらしてくださいね。
②建築の進捗のこと
最近の動きは特にツイッターで詳細に発信しているので、引き続き引用します。
おはようございます!今朝は9月からの建設に向けて大切な契約を交わしました。ただ建てるだけ、ではなくて、この町に役立つという気持ちで建てる、そんな気持ちをもってくださった会社さんと。 pic.twitter.com/SwLPaHy2oO
— 軽井沢町•ほっちのロッヂ (@hotch_lodge_PR) August 2, 2019
軽井沢町で老舗の工務店さんと、先日無事に契約をかわし、9月から着工を予定しています。
この会社の社長を勤めている方も、ほっちのロッヂの目指していることに賛同してくださり、この町のためになることなら、と様々な条件をどうしたらクリアできるだろう?考えてくださいました。
こうして、町の中で少しずつ理解してくださる方達と仲間になりながら、少しずつ進めていきます。
敷地の様子も、少しずつ変わっていきます。この景色はもうしばらく見れなくなります。そう考えると、感慨深い・・・。
③今週末のアートワークと、来週のほっちのお茶会のお知らせ
ヘラルボニーと開催するアートワークに、初の、夜に開催するほっちのお茶会。ぜひどうぞ。みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
━━━━━━━━
◯アートワーク「まちといろ ワークショップ」
開催日時:2019年8月10日(土)10時〜 *お昼を挟んで、13時半ごろ解散予定
開催場所:北長倉公園とその周辺
参加料金:2500円(大人1名・材料費代として)。10名前後を募集するので、残り3名ほど募ります。多い場合は抽選になります。
詳細・申し込みは:フォームへどうぞ!
━━━━━━━━
━━━━━━━━
○8月のほっちのお茶会
日時:8月15日(木) 19時〜20時半ごろ
場所:発地のギャラリーもしくは農園にて
参加費:場所によって変動します
詳細・お申し込み:info(アット)hotch-l.com 藤岡まで
━━━━━━━━
では、また来週、お知らせをお届けします。
*2019年1月より、毎月一通、最終週ごろにメールマガジンをお届けしています。登録は、こちら からどうぞ。