![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172972141/rectangle_large_type_2_f4898d3e4ea7bb9b88f32d823256204c.png?width=1200)
アラサー、結婚相談所で活動してみた④
前回、仮交際の人との付き合い方について書いた。
先月からずっと、一人の人とだけ仮交際を続けている。
この人と、もうすぐ真剣交際を考えるかどうかのフェーズに入る。
そこで、この仮交際さんについて考えてみた。
仮交際さんのいいところをあげていく
・私にとっての「普通」と、彼にとっての「普通」がおそらく近い
「普通」というのは、「まあこういうシーンではこうするよね」みたいな、常識とかの話だ。
たとえば、デートの約束をするとして、「週末にデートだから、今のタイミングくらい(現時点)で行く店が決まってないとダメだよな」となったとき、当たり前のようにお店の提案や予約をしてくれる。
LINEのやりとりもすごいスムーズで、変だなというところがない。
私の常識とかけ離れているようなことをされたことも、今のところ一度もない。
しかも、私がやったこと(デートの提案とか)について、逐一お礼の言葉を言ってくれる。
・距離の詰め方が私にとって快適
お相手が質問してくることとか、デートでの距離の詰め方が不快じゃない。
また、深い話をしてくるタイミングとかも、自分の感覚と似ている感じがした。
・私のことを否定しない
私は、同世代と比べるとめっちゃ低収入であったり、人によっては「お前それはどうなんか?」と言われるような属性を複数持っている。
が、それについて何か否定的なことを言ってこず、むしろ私のやっている仕事について褒めてくださったりする。
・笑いをとるときのセンスが下品じゃない
仮交際さんは、毎度会うたびに何かしら1つ以上、おもろエピソードを披露してくれる。
身近であった話とか、過去の学生時代の話とかが多い。
その話の内容の、センスが良いなと思う。
「面白い話」って、種類が色々あると思う。
ただ単純に面白い話もあるが、内容によっては「人や何かを馬鹿にして笑いをとる」「何かの悪口を過激に言って笑いをとる」「デートには不適切な内容の話(ドン引きするようなやつ)」とか、そういうのもありうる。私は結構そういうのが苦手だ。
仮交際さんの話には、そういうのが一切ない。
そこがすごくセンスいいなと思った。
「それ、デート中に聞いたら女性は不快やろ」みたいな話を出さない。あえて出さないように調整してるんだと思う。
あと、過度にしんどい愚痴とかネガティブな話とかもない。
そういうところに気が回ったり、話題を選んだりできるところが良いなと思う。
・自分の親に紹介してOKな人だなと思った
これは、最初にお見合いした時点で思った。
この人をうちに呼んでいいと一発で思った。
・尊敬できるポイントがいくつもある
個人情報になってしまうので詳しくは書けないが、主に彼の仕事、そして私生活の面で尊敬してる部分が複数ある。
ほかにも、
「基本明るい」
「けど、お互いの苦手なことや不得意なことについて話し合える」
「お相手の身体のパーツで私が好きな部分が複数ある」とかもある。
……え、めっちゃいいやん。
冷静に振り返ってみると、お相手のどこを好ましいと思っていたのかがよくわかる。
まだ真剣交際にいけるかわからないけど、いけたらいいなー。