![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170675732/rectangle_large_type_2_6500e0951695fad56acd6728e6bcbdeb.png?width=1200)
Photo by
4yournote913
フジテレビの紙芝居会見、呆れて物も言えません。
この度の一連のフジテレビの対応には、本当に呆れてしまい、言葉もありません。不祥事の内容もさることながら、それに対する対応があまりにもお粗末で、最低最悪と言われても仕方がない状況ではないでしょうか。
何と言っても、フジテレビは報道機関です。その報道機関でありながら、社長会見を生中継することもなく、動画の使用も許可せず、提供されたのは静止画像のみ。まるで紙芝居のような形で報道しようとしたのです。これには本当に驚きを隠せません。報道機関が、このような情報統制のようなことをしていて良いのでしょうか。今の時代、地方の役所でさえ、もっと誠実な対応をしているのではないでしょうか。
私が若い頃、上司から「逃げれば逃げるほど追ってこられる。隠そうとすれば隠そうとするほど追及される」と教えられました。まさか、フジテレビの中に、そのような基本的なことすら理解していない人が一人もいないとは、到底思えません。良識ある社員の方々もたくさんいらっしゃるはずです。まさか、そのような方々が誰一人として諫めることなく、このようなお粗末な対応になってしまったのでしょうか。
私は長年、フジテレビを応援してまいりました。フジテレビの番組を見て育ったと言っても過言ではありません。それだけに、今回の件は本当に残念でなりません。このままでは、フジテレビは名前だけを残して崩壊してしまうのではないかと、危惧しております。そうならないためにも、今からでも遅くありません。どうか、真摯に対応を改めることを切に願っております。