![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77053944/rectangle_large_type_2_dcbd081de863a50af24011b18fb45c99.jpeg?width=1200)
「億を稼ぐ人の話し方」、コミュ障が読んでみた
こんばんは。ゆたんぽです。
ハイパーインドアの私の趣味のうちの一つが読書なんですが、今日は最近読んだ本について書こうと思います。
今回読んだ本は中野祐治さんの
億を稼ぐ人の話し方
です。
なぜこの本を読もうと思ったのか?
元々、本屋に行かずにAmazonで本を注文して家で読むというのが日課だったので良い本はいつも探してはいますが、あまりコミュニケーションの本とかは読まないことが多かったですね。
なぜなら、話したいとも思ってこなかったからです。(笑)
仕事ではチャットやメールでのやり取りが多いですし、プライベートでは話をしないといけないような友達とはそもそも会わないようにしてきました。
なので、コミュニケーションとか話し方とかの本はバリバリの営業マンとか、パリピになりたい人が読みたいものだと思っていたんですね。
コミュニケーションはしたくないし、しなくてもいい時代にだんだんなってきたのでそれに対して喜びすら感じていました。
ある日のハプニング
それまでの自分では絶対手に取ることがなかったこの本を読もうと思った理由のうちの一つは、仕事でのオンラインMTGのことでした。
基本的には聞く専門で終わることが多くて、大体一言話せば良いことが多かったんです。(その一言話すのも嫌いでしたが。(笑))
ある日、たまたまオンラインMTG中に上司が僕に話を振ってきて質問攻めに会い、絵に描いたような話せない人になってしまったことがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1650721634890-fSkTeVbIs0.png)
その時は本当に恥ずかしかったですし、上司からは怒られはしませんでしたが一言、
『コミュ力は上げた方がいい』
と言ってもらってとてもショックでした。
日常会話で別に困ることはないし仕事のコミュニケーションもうまいとは言えないですが別に問題があるわけではないと思っていましたから。
そんな時にたまたまAmazonで目についてすぐ注文したのがこの本でしたね。
本の中身はどうなのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1650721673950-42cnWhvQBF.png?width=1200)
調べてみたら私が手に取ったのはシリーズのうちに最新作のようで、これまでも2冊の億を稼ぐ人の〜というシリーズで本を出版されているようでしたね。
そもそも別にお金関係の本は読んだことがなかったし、読みたいとも思ったことがなかったので(申し訳ないですが)知らなかったです。
実際読んでみてどうだったかというと、
タイトルの割にはハードルは低い、というかできそう!
というのが一番感じたことでした。
卓越したコミュニケーションのテクニックが書かれているかと思ったら、意外とちょっとした意識の違いや話し方を身につけるためにやった方がいい具体的なことが書かれている本でした。
周りでこんなことを意識している人はいないだろうし、実践している人はもっといないと思う、
ただ別に不可能かというと別にできないことではない
というなんだか不思議とやる気にさせられる本ですね。
まとめ
今回はひょんなことから手に取った本ですが、実際読んでみて本当に面白かったですしタメになりました。
コミュ力をガンガン上げていきたい人はもちろん、ちょっと悩みがあったり今よりも人と話せるようになりたい人は読んでみるといいかもしれません。
全部はできないかもしれないけど必ず一つは実践できることがあるはずですし、実践することで何かしらのコミュ力の向上や仕事やプライベートでの変化があるはずです。
かたっ苦しくなく読みやすい本なのでおすすめですね。
私も実践してみようと思いますし、これまで出版されているシリーズの本も読んでみようと思います。