見出し画像

【未来を創造する視線】理想の自分へ、視線を向けよう。~6日目

皆さん、こんばんは。

今回は、「視線」をテーマにシリーズにしてお話しています。

今日はその6日目です。

私たちは皆、未来に向かって生きています。

しかし、未来は未知の世界。

そこには、希望に満ちた明るい未来もあれば、不安や恐れに満ちた暗い未来もあるかもしれません。

未来に対する不安や恐れに心を奪われてしまうと、私たちは現在を生きることさえ難しくなってしまいます。

では、どのようにすれば、未来への不安や恐れを克服し、希望に満ちた未来を創造することができるのでしょうか?


未来を創造する力

それは、「視線」にあります。

私たちの視線の先には、未来があります。

未来に視線を向けることで、私たちは未来を創造する力を手に入れることができるのです。

「未来を創造する」とは、単に未来を予測することではありません。

自分の力で、未来を思い描く、未来をデザインする、未来を変える、ということです。

未来は、固定されたものではありません。

私たちの思考、行動、そして選択によって、未来は無限に変化していくのです。


潜在意識の力

未来を創造する上で、重要な役割を担うのが「潜在意識」です。

潜在意識とは、私たちの意識の奥底に眠る、巨大な心の領域。

そこには、私たちの過去の経験、記憶、感情、そして信念が蓄積されています。

そして、潜在意識は、私たちの思考や行動に大きな影響を与えています。

潜在意識は、まるで、強力な磁石のようなものです。

私たちが潜在意識に抱いているイメージや信念は、磁石のように、現実を引き寄せます。

もし、あなたが未来に対してネガティブなイメージや信念を抱いているとしたら、潜在意識は、そのイメージや信念に合った現実を引き寄せてしまうでしょう。

逆に、あなたが未来に対してポジティブなイメージや信念を抱いているとしたら、潜在意識は、そのイメージや信念に合った現実を引き寄せてくれるでしょう。


未来をデザインするテクニック

では、どのようにすれば、潜在意識にポジティブなイメージや信念を植え付けることができるのでしょうか?

具体的な方法として、ビジュアライゼーションとアファメーションがあります。

ビジュアライゼーション

ビジュアライゼーションとは、理想の未来を鮮明にイメージすることです。

目を閉じ、理想の未来に自分がいる姿を想像してみてください。

どんな場所にいるのか、どんな人たちと過ごしているのか、どんな感情を抱いているのか…。

五感をフル活用し、できるだけ具体的にイメージすることで、潜在意識に理想の未来を刻み込むことができます。

アファメーション

アファメーションとは、肯定的な言葉を繰り返し唱えることです。

「私は成功する」「私は幸せになる」「私は健康になる」といった、肯定的な言葉を、毎日繰り返し唱えることで、潜在意識にポジティブな信念を植え付けることができます。

行動を起こす

ビジュアライゼーションやアファメーションは、潜在意識に働きかける効果的な方法ですが、それだけでは、未来は変わりません。

未来を変えるためには、行動を起こす必要があります。

夢や目標を明確化し、実現に向けて具体的な行動計画を立てましょう。

そして、計画を実行に移し、一歩ずつ前進していくことが大切です。

最後に

未来は、誰かが作ってくれるものではありません。

未来を創造する力を、私たち一人ひとりが持っています。

さあ、あなたも未来を創造する視線を手に入れ、理想の未来に向かって歩み始めましょう。


今日もお読みいただきありがとうございました。

よかったら、「スキ」や「フォロー」で応援していただけると嬉しいです。


#未来 #潜在意識 #ビジュアライゼーション #アファメーション #目標達成 #成功 #行動 #夢 #希望 #未来創造 #自己実現#視線

いいなと思ったら応援しよう!

スピリチュアルカウンセラー美月
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!