見出し画像

好きなサッカー戦術

自己紹介にも書いてありますが、私もサッカーをプレーしていたのでチームによって色々なスタイルがありました。現在のサッカーは流動的にポジションチェンジをしたり、組織的に守備したりが当たり前ですが、一昔前まではオフェンスはFW、MFの仕事。ディフェンスはマンツーマンが当たり前でした。そんな中、オランダが1974年W杯で使った戦術でトータルフットボールをみた時は衝撃でした。

トータルフットボールとは、ポジションにとらわれず自由に動いて、全員攻撃、全員守備を貫くサッカーの戦術を指します。 トータルフットボールを採用する場合、個々の選手が幅広い技術を習得している必要があります。

そんな戦術を用いて結果を出したオランダで最も有名なプレーヤーと言えば
ヨハン・クライフでしょう。
私はフリット派ですが!


フライング・ダッチマン(空飛ぶオランダ人)


全盛期は最高

現代サッカーの基礎とも言えるトータルフットボールについて紹介したいと思います。

ここから先は

2,639字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?