おもてなし。
以前、在り方をリスペクトしている、
アーティストdaichiさんの個展に行って来ました。
お寺の中で開催されていて、
ARTと禅の融合な空間でした。
ノンデュアリティー【非二元】
というテーマでどういう事なんだろうなぁと疑問に思っていましたが、
写真を撮ってみて、
なるほどなぁと感じました。
バーチャル空間に迷い込んだみたいに不思議で、
自分自身もアートの一部。
このキャラクターは【ジョシー】ちゃんというそうです。
もともと、ファッション関係のデザイナーの方で、その時に下書きでジョシーちゃんに服を着せていたそうです。
そこから人気になっていった感じですね。
への字口のちょっと不機嫌な女の子がテーマだそうです。
モデル業界って、
そういう不機嫌な人が多いのでしょうかね?笑
ある意味、
への字口でちょっと不機嫌って仮面を被っている感じですよね。
人は誰しも、
何かの仮面を被っていますしね。
笑顔の仮面より好感持てるかも。
大人の世界って不思議で、
バカで何にも考えてませ〜ん。。。
っていう感じよりも、
なんか難しそうな顔をしている方が、
ちゃんと考えているのだと思われたり。
逆も然り、
バカに思われている方が楽だったり。
仮面って複雑化した人間関係を円滑に行ったり、
自分を守るために被ってしまうものですね。
ジョシーちゃんは、
その仮面の下にある誰にも見せないジョシーちゃんは何なのか想像させてくれますね。
でも、
やっぱり、背景だったり、姿勢だったり、髪型だったりで、こんな人なんだなぁってぼんやり分かってきますね。
僕的に、ジョシーちゃんって
きっとこの作者のdaichiさんなんだろうなぁと思っています。
この作品を描きながら、
自分自身と向き合っているのだろうなと思います。
こんだけジョシーちゃんだらけになっているんだから、
きっとdaichiさんは自分の事大好きなんだろうな😂
不機嫌な顔なのに、
【ようこそおいで下さいました〜。】
なんだかウェルカムに迎えられている感じがするのです。
そこが不思議で、すごいなぁと思うのです。
ハートが開いているのだろうな。
おもてなしですね。
アーティストとしての表現の中に、
人間としての表現もある。
自分もそんな絵を描けたら良いなと感じました。
いつもお読み下さりありがとうございます😊