
Photo by
葛飾北斎 / メトロポリタン美術館
川が良いよね!
連日の猛暑に、体もだいぶ疲れまくりです。
土曜日に子供を連れて、市営プールに行きました。(最近は、夏休みの学校プールが廃止されてしまったので、かわいそう。ただ、PTAでプール当番が回ってきても、親の方の熱中症怖いし、会社休まなあかんしで、妥当な判断とは思ってます。)
話戻って、市営プールは休憩時間が50分おきに10分間あります。休憩時間は、プールサイドで待つのですが、日陰に入っても気温が体温を超えているので暑いです。また、遊泳可能な時間についても、当然のように照りつけが強く、ラッシュガードを着用しているのですが、特に顔面は完全に保護できない状況でした。
なので、プール終了後は、少し物足りない感じで終わってました。(言うまでもありませんが、灼熱の中プールに入らないで過ごすのとは、天と地ほどの差です。)
翌日も、土曜を超える高温が予想されたので、プールに行くかなと思っていましたが、どうも車で30分くらいの所に、川で遊泳が出来る場所があるとのことで、行ってみることにしました。
山合いの場所なので、まず気温が少し低いです。また、川の水なのでとても冷えていました。さらに、山合いなので日陰も多い。水に入っていた時間は、前日よりも短かったのですが、とってもスッキリしました。
市民プールと違い、天然の川なので、安全面については、自分たちで十分に配慮する必要があります。また、移動に時間がかかり、費用もそれなりにかかります。でも、終わった後はとても満足できました。