![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172041870/rectangle_large_type_2_30b4afc07f87b9250803ef6615a04920.png?width=1200)
予算案可決に一縷の希望が見えた(?)国民民主党の代表質問。103万円の壁の落としどころは!?
昨日の立憲民主党、日本維新の会の質問を見る限り、予算案が可決される展望は見えませんでした。
今日の本会議で私が注目したのは国民民主党。
ペナルティボックスに入っている玉木代表に代わって国民民主党を代表して登壇したのは西岡秀子議員です。私もお世話になった西岡武夫参議院議長のお嬢さんで見識のある政治家です。
私が注目していたのは議場の雰囲気(特に自民党席)と総理の答弁でした。結論から言えば、一縷の希望が見えたような気がしています。
※メンバーシップに加入いただくと、スタンダードプランは月額500円で、マガジン「細野豪志が政局と政策の一歩先を読む!」の記事を全て読むことができます。掲示板などを通じて、社会を良くしたいと願い行動するメンバーと対話を深めたいと思います。
ここから先は
1,509字
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ご支援いただくと励みになります!!