マガジンのカバー画像

細野豪志が政局と政策の一歩先を読む!

永田町歴25年の筆者が既存メディアに飽き足らない読者に向けて配信します。若い時は物書きになるのがあこがれでした。「政治の現場から見える真実を伝えるのだ」という情熱を込めたマガジン…
月5本から10本を目安に配信します。マガジン読者のコメント、質問には全て目を通し、できる限り回答し…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#鈴木康友知事

静岡県民の理解を得て中央リニア新幹線を推進するために必要なこと

長く続いた川勝知事の時代が終わり、鈴木康友知事が就任したことで静岡県の行政運営に大きな変化が訪れました。 特に、年初の知事挨拶ではその変化を感じました。川勝氏の長く緊迫感を伴う(例えば、失言はないだろうか等)スピーチに比べ、鈴木氏の挨拶は簡潔明瞭で、時間も約3分の1に短縮されました。 写真を撮る前にご本人から聞いたところだと、短い挨拶にするのは相当意識されていたようです。 このスピード感と効率性は、新たな知事のスタイルを象徴していて、県民や自治体関係者は好意的に受け止め

¥100