真殿 あかり

35歳。オーストラリア在住ブロガー&デザイナー&農家。 パートナー有りのAセクシャル。 日本&海外ネタ、アート&デザイン、英語、心理学、わくわくできるものが好き。

真殿 あかり

35歳。オーストラリア在住ブロガー&デザイナー&農家。 パートナー有りのAセクシャル。 日本&海外ネタ、アート&デザイン、英語、心理学、わくわくできるものが好き。

最近の記事

もしもこの世に名前がなかったら

名前って変なものだなあ、と思う。 名前がつく以前はこの世に「ないもの」扱いされるし、名前がついたらついたで、同時にいろんな人の情報とか感情がくっついて本質がわからなくなる。 すごいめんどくさい。 例えば、ガン。 「ガンなんです」というと、「えっこの人死んじゃうの!?」みたいな視線を浴びるし、だからといって本人にとっては別に隠すことでもないと思ってるので相手の反応と自分の発言がチグハグになってしまう。 正直、私はガンではないし専門家でもないけどガンの人はたくさん見てきた。 一

    • The Theory of Everythingの感想文

      大晦日、テレビでやってた映画The Theory of Everything(和題:博士と彼女のセオリー)を見ました。 見たのは2回目なのですが、「本当の愛情とは何か?」を考えられる 秀逸な映画です。登場人物が全員優しく、真摯に生きてるのが伝わってきてジーンとくる。 映画の内容としては世界でもっとも有名な科学者の一人、理論物理学者のスティーヴン・ホーキング博士の伝記です。ざっくりした内容としては、当時まだ学生だったスティーヴン・ホーキングが全身の筋肉が動かなくなってしまうと

      • あけましたおめでとうございます!年越しそばも除夜の鐘もないけど、世界中から観光客が見に訪れるシドニーの15分ド派手な花火を見たので寝ます。2018年はきっととんでもなく良いことが起きる。ワクワクしながらよいお年を!

        • 健康のために我慢…なんかするかっ!

          「健康のために我慢する」って聞くと、なんか知らないけどモヤモヤする…ッ! 健康のために我慢する…それって、試験勉強のために学校を休むとかと同じじゃないのか? そう思ってしまう自分がいる。 我慢は健康に良くない、という言葉もある。 私はストレスが大嫌いなので我慢も大嫌い。 我慢するって、ストレスをためるってことでしょ。 私は健康になりたいから我慢しません。健康には、もちろんなりたい。 健康のためならなんでもする!って言いたいくらい健康になりたい。 体調不良になったことも大

        • もしもこの世に名前がなかったら

        • The Theory of Everythingの感想文

        • あけましたおめでとうございます!年越しそばも除夜の鐘もないけど、世界中から観光客が見に訪れるシドニーの15分ド派手な花火を見たので寝ます。2018年はきっととんでもなく良いことが起きる。ワクワクしながらよいお年を!

        • 健康のために我慢…なんかするかっ!

          クリスマスが終わったー!! クリスマス当日は家族でのクリスマスランチ&帰ってきた途端にすごい嵐で新しく設置したソーラーパネルが屋根からぶっ飛んだり、町中が停電になったり、といろんな意味で大変な日でした…。 そうじゃなくても疲れるイベントなのでぶっちゃけクリスマス後の方が好き!

          クリスマスが終わったー!! クリスマス当日は家族でのクリスマスランチ&帰ってきた途端にすごい嵐で新しく設置したソーラーパネルが屋根からぶっ飛んだり、町中が停電になったり、といろんな意味で大変な日でした…。 そうじゃなくても疲れるイベントなのでぶっちゃけクリスマス後の方が好き!

          人生が難しくなるのは考えているときだけ

          何も考えてないと物事はとても楽にすすむ。 私の友達はおもいきりがいい。 色々考えずに「これやってみる!」「あれやってみる!」とさらって言って、さらっと実行する。そういう彼女の周りは物事がとてもスムーズに進んでいるように見える。 私はその逆。 色々考えすぎて、「あれやりたいけど、でも…」「あれ興味があるけど、でも…」なんてあらゆる可能性を考えてから行動に移そうと思ってるから、物事は全くスムーズにいかない。ネガティブな事も考えるから、ネガティブな感情も沸いてくる。その結果行動

          人生が難しくなるのは考えているときだけ

          雑誌をみて、モデルとの違いに落ち込んでしまう人たちへ

          フランスでモデルにフォトショップ加工された写真は、写真内に「フォトショップ加工済み」と記載するよう義務づけられるようになったそうです。 不自然なまでに細く、ありえないプロポーションのモデルに、勘違いしたティーンエイジャー達がそれを「理想の体型」だと信じて無理なダイエットをしたりすることを防ぐ目的。素晴らしいですね。 だよね。 デザイン業界にいた人なら全員知ってるけど、 出版物で加工されてない写真なんてないっ! デザインの学校で「加工されていないフリーの写真をネットから探

          雑誌をみて、モデルとの違いに落ち込んでしまう人たちへ

          私たちは本当に進んでいるのか?

          「世界七大不思議」とかってありますよね。 あれ、未だに不思議なままです。 不思議なものは好きなんで、そういうのはあっていいと思う。 でも同時に 「なんで大昔の人間がやった事が未だにわからないんだろう?」 と不思議に思う。 だって、おかしくないですか? 機械もない、技術も知能も私たちより劣っていたはずの人間ができたことが、 何故今の自分たちにできないのか。 テクノロジーだって何だって進化していて、ロボットだって作れるのに 金属すらない時代の人がやっていたことができない。

          私たちは本当に進んでいるのか?

          お絵描きソフトを買ったのにMac book pro のアップグレードが出来ず、ダウンロードができないというジレンマ…何故もっと前のバージョンをキープしてくれないんだ、アップルッ!! 出かける直前までじたばたして、パーティに行ってたらふく食べたので今日はもう寝よう…。

          お絵描きソフトを買ったのにMac book pro のアップグレードが出来ず、ダウンロードができないというジレンマ…何故もっと前のバージョンをキープしてくれないんだ、アップルッ!! 出かける直前までじたばたして、パーティに行ってたらふく食べたので今日はもう寝よう…。

          +9

          空と緑といきもの達

          空と緑といきもの達

          +9

          人見知り道

          人見知り道を常に通ってきた。 「海外にすんでそうな日本人」のイメージからかけはなれた 「人見知りだけど海外来ちゃった」人というのが私である。 ふつう、海外に長期間滞在するタイプの人間は現地の人とすぐにBBQとかで一緒になるタイプでとてもオープン、人見知りせずに人の話に入っていける、ノリが良い、素直…というのが私の中にある「海外に長期間住んでそう」な人であり、実際私が海外であった日本人の7割がこのタイプだ。 なので私の人見知り具合は、マイノリティーぶりでは日本にいたときの

          ¥100

          「早く結果を出したい」と思うあまりにストレスやフラストレーションがたまったりして、 その結果続かなかったり諦めてしまう。 楽しいことに集中していると時間の概念がなくなって、焦ったりしなくなる。 つまり結果にいたるまでの過程をいかに楽しめるか、が成功の秘訣。がんばろー。

          「早く結果を出したい」と思うあまりにストレスやフラストレーションがたまったりして、 その結果続かなかったり諦めてしまう。 楽しいことに集中していると時間の概念がなくなって、焦ったりしなくなる。 つまり結果にいたるまでの過程をいかに楽しめるか、が成功の秘訣。がんばろー。

          最近ショートジーンズからのぞく下尻をよくみる…トレンド?

          最近ショートジーンズからのぞく下尻をよくみる…トレンド?

          場所がかわると価値観もかわる。

          日本の盆栽が、人気です。 ここ数年ずっとBonsaiやってるという人もいるし、 盆栽がローカルマーケットで売られていたりするし、 盆栽教室とかも普通にある。 日本でもこんなに盆栽ってフューチャーされてたっけ?? 変だけどおもしろいなー、と思っていた所 たまたま通っていた学校の同級生が 「自分の趣味?Bonsaiだよ!」と言ってて、正直吹きました。 その男の子は、20歳にもならないティーンエイジャーで、 バリバリ現代っ子っていう出で立ちだったからです。 なのに趣味が盆

          ¥100

          場所がかわると価値観もかわる。

          12月に入ると一気にパーティモード。 昨日のパーティを抜け出したのは1時過ぎてから。眠い!!! 寝ないとキツいのは年かなー、と、言えないのは60代70代の人たちが平気で オールナイトパーティやってるから。バイタリティーの違いを感じるなー。

          12月に入ると一気にパーティモード。 昨日のパーティを抜け出したのは1時過ぎてから。眠い!!! 寝ないとキツいのは年かなー、と、言えないのは60代70代の人たちが平気で オールナイトパーティやってるから。バイタリティーの違いを感じるなー。

          文章を楽しく書くコツをいまごろ発見した

          感じた事をそのまま書けば、それだけでオリジナルの作品になる。 感じた事を書くと、読んだ人も感じる事が出来る。 理屈じゃなくて、こころで通じ合える。 大事なのはイベントや出来事そのものじゃなくて、 あなたはそれを見た、した、やった時なにを感じたのか。 何を考えたのかじゃなくて、 何を感じたのかがポイントになる。 楽しい、さみしい、悲しい、苦しい、かわいそう、きゅん、…… 何を考えたのかはよく覚えていても、何を感じたのかって結構自分でもあいまいだったりするから、文字にし

          文章を楽しく書くコツをいまごろ発見した