![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96403955/rectangle_large_type_2_9d4272ed3f0e9482daa6fb7a96097018.png?width=1200)
Photo by
asagi_2020
#43 育休28週目
![](https://assets.st-note.com/img/1674946682335-IrjUNQZffy.png?width=1200)
赤が父単体育児、橙が父単体家事、黄が夫婦、
紫は移動、青が個人時間、灰が睡眠時間
次男、寝返りまくる
![](https://assets.st-note.com/img/1674919826624-yUrXEGqTVX.jpg?width=1200)
所構わず。置けば寝返る。困ったことに、まだ自分で上手く元に戻ることができない。前回お伝えしたばかりではあるが(#42 育休27週目)、初めて寝返ったと思ったら、それ以来くりんくりんと何度も。そして、元に戻ることができず、泣く。いやぁだったら少しは寝返らなければいいじゃない、というのが本音ではある。しかし彼も成長しているのだ。それを止めることはできない。がんばれ!頑張る。何度でも元に戻す。
頭から行くタイプ
![](https://assets.st-note.com/img/1674920072871-XrA4iVt9R7.jpg?width=1200)
長男もまた成長している。5匹入りのししゃものパックを購入。私が2、妻が2、長男が1のつもりで買ってみた。上手く食べられるかな?との心配をよそに、頭からバクバク食べた。3匹食べた。2:2:1ではなく、1:1:3になった。時として大胆なフォーメーションチェンジが、人生でも求められる。人生はゲームだ。いくらでも対応しよう。
さ、か、なー。さ、か、なー。と言いながら満足そうに食べたので、またどこかで食卓に並べたい。
羽田空港
![](https://assets.st-note.com/img/1674920392908-Jmrua0tvML.jpg?width=1200)
以前お伝えした時(#09 育休05週目)よりも確実に活気が戻ってきている。今回は第3ターミナルではなく、第1ターミナル。展望デッキは外なので、やっぱ春秋に行くのがいい。寒いよ。
余談
最近始めたハナノアがすごい。鼻革命。試しにお湯でやってみたら、地獄を見たので、やっぱハナノアすごい。ものすごくスッキリするので、今後も愛用したいと思う。今は初心者用のbを使用しているので、折を見てaに挑戦したい。