
Photo by
asagi_2020
#52 育休36週目

赤が父単体育児、橙が父単体家事、黄が夫婦、
紫は移動、青が個人時間、灰が睡眠時間
知人宅へ

特にアストロズファンというわけではない。この日は電車に乗って家族で知人宅へ遊びに。子供同士というものはすぐに仲良くなるもので、言葉はいらない。世界平和の源流を見た気がする。みんなこうなればいいのに。
なお、戸建てっていいなと思った。子育てをする上で、何かと素敵な部分が多いように感じる。だからと言って今のマンションをすぐ引っ越す、ということはないが、長い目で見て検討するものアリだとは思う。
マイ吸入器

以前(#47 育休31週目)ご紹介した長男の吸入生活。今までは病院のものを借りていたが、小児科の先生とも相談して、購入した。悪いものは早いうちに芽を摘むほうがいいので、この程度の出費は問題なし。なお病院紹介価格で16,500円。思ったより高くない。それなりに高いは高いけど。そんなびっくりするレベルではないので、即買い。子どもの健康を思えば、実質0円といってもいい。カロリーゼロ理論と一緒。白いものはカロリーゼロ。
盛り上がったぜWBC

準決勝。試合開始は日本時間午前8時。祝日。始めのうちは自宅で観戦していたが、子どもが外で元気に遊びたい時間帯に差し掛かる。そうなれば野外スマホ観戦である。
村上選手のサヨナラで幕を閉じたメキシコ戦。大きな声を出していたのは我々だけであった。公園には子どもとお母さんたち。お父さんの姿は見えなかったので、多分家でWBCを見ていたに違いない。思いは一つ。やったぜ侍JAPAN!!
なお、不思議なもので、父母が盛り上がっているせいか、長男もなんだかわからないなりにすごく盛り上がっていた。わー!とかやったー!と、我々に合わせて叫ぶのである。なんかいいなと思った。