
Photo by
asagi_2020
#29 育休17週目

赤が父単体育児、橙が父単体家事、黄が夫婦、
紫は移動、青が個人時間、灰が睡眠時間
2歳になった
長男が2歳になった。生まれた時は小さめで、少し心配したものだが、スクスクと育ってくれていて大変うれしく思う。意味のある言葉もどんどん喋るようになり、とても楽しくもある。お母さん大好きマンであることは言わずもがな、お父さん大好きマンでもある。これがいつまで続いてくれることか。そのうち反抗期なども来るだろうが、無条件でニコニコ笑ってくれる彼の今の姿をしみじみと感じて過ごしていきたい。
皆既月食

正直息子たちはなんのことやらわかっていない。しかし、珍しいイベントは全乗っかりで行くのが吉。たくさん写真も撮ったので、将来「ほら!」と言える。今回は422年ぶりの皆既月食&惑星食とのことだったが、難しいことはよく分からないので、月食だけでいいや。
消防イベント

長男は鉄道好きでもあるが、働く車も大好き。ぼーぼーしゃ!(消防車)、ぴーぽー!(救急車)と大興奮。秋の火災予防運動週間ということで、近所の消防署ではイベントが行われていた。
こういった地域のイベントまじありがてぇ
最近ではイベントまとめサイト的なものもあって便利だが、やはり取材の極意は足。自分の足を使ってネタを拾った方が良い場合もある。特に地域のイベントはそうだ。本件は保育園の掲示物から発見。園はもちろんのこと、町会の掲示板や、スーパーの掲示板など、見るべきものはたくさんある。
独身時代は何にも考えずに街を歩いていたが、今は必ず立ち止まって街の掲示板を見ている。これは本当におすすめ。散歩がてら、今日も私の目は皿。常に息子たちのために情報を拾っている。足で稼ごう。