呪術廻戦からわかるヘリオセントリックの角度の感覚
ヘリオセントリック星よみの角度で、0°と180°の感覚を言語化したいな〜と思っていた時に
ふと 浮かんできたのが
0°は五条さん
180°は夏油さん
だったんですよね〜。
0°って、よく『天才』って言われるんだけどね、
それだけじゃ、言われた方も『?』になっちゃうわけで。
自然とやってる
自覚がない
な感覚なんですよね。
180°は『秀才』って言われるけど、
これもまた それだけでは『?』です。
トライアンドエラー
コツコツ積み重ねる
って感覚のほうがしっくりくる人が多いと思います。
ドラゴンボールなら
0°は悟空
180°はベジータ
なイメージです。
なんとなく伝わりますか?
呪術廻戦の主要キャラクターの盤面を見ると、180°を持っているキャラクターが多い。
作者の芥見下下さんが そこまでも考慮してキャラ設定をしているのかは分かりませんが
興味深い盤面のキャラが多いですね。
今後、少しずつ 呪術廻戦の主要キャラ星よみもやってみようとおもいます。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
あ、11月スタートの星読みお茶会の募集もしています。
ヘリオの星よみができるようになっちゃうお茶会です。
気になる方はお読みください。