![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93880311/rectangle_large_type_2_85f9fad9e32adff5d9a775e3cdf8bf3d.jpeg?width=1200)
【星標さんとのコラボスペースまとめVol2】サイデリアル式から見る各サインの違いとは?風エレの特徴が実は地エレの特徴だった?【そして蠍座の代表的な特徴も実は…天秤座と交じるその要素とは】
![](https://assets.st-note.com/img/1671686884470-06DllIXBbP.jpg)
【占星術と、潜在意識書き換えの通話セッション】
自分に向いてる仕事、気になる人との関係…仕事運、恋愛運、全体運まで、西洋占星術+インド占星術(+特殊チャート)=合計で3つのホロスコープを同時解読して通話セッションしています。
さらにSPセッションではこれらの占術に加えエネルギー装置を使った潜在意識書き換えも行っています。
家庭的なカルマ等、なぜか繰り返してしまう失敗や、前進できない悩みの潜在意識の状態(波動)を変えていく通話セッションです↓
【太陽獲得のための鑑定🌞(テキスト鑑定)】
世界中の言語から調べた占星術の情報、そして心理学的アプローチによる鑑定です。
太陽鑑定(ホロスコープほぼ全て読む)から、相性占い、1年の運氣の占いなど。
鑑定依頼はこちらから↓
昨日は告知していたツイッターのスペースを開催していました↓
※スペース=ツイッターのラジオのようなものです。
その内容は
【星標さんとのコラボスペースVol2~星標さんのチャートから読み解くサイデリアル式のサインの意味~】
でした。
そしてこちらが昨日のスペースです。↓
ツイートをクリックするとラジオを再生することができます
#占星術
— リョウ🌟占星術-潜在意識書き換え&20年の虐待を描く漫画家 (@RYO_astrology33) December 21, 2022
ご参加いただいた皆さまありがとうございました♪
今回も星標さんのサイデリアル式の奥義が炸裂しましたね!
双子座だと思っていた特性が実は牡牛座で説明できるというのは大変驚きました!
話のメインとしては星標さんのサイデリアル式のネイタルを元に→https://t.co/ALWJWiMSpH
ASCを始めとした各10天体の説明をしていただきました♪
— リョウ🌟占星術-潜在意識書き換え&20年の虐待を描く漫画家 (@RYO_astrology33) December 21, 2022
このサイン、この配置だとこんな意味があるの?と意外な意味がたくさんありましたね。
12室に関しても、星標さんは木星と火星があるので
その解釈はとても興味深かったと思います。
ご自身の配置と被るところであればそのまま参考に→
できるでしょうし、
— リョウ🌟占星術-潜在意識書き換え&20年の虐待を描く漫画家 (@RYO_astrology33) December 21, 2022
改めて自分の配置についてご相談されたい方は星標さん(@starsignpost1)に直接ご依頼くださいね。
年内価格の鑑定募集はあっという間に終わってしまうと思うので
検討されてる方はお早めにご依頼いただくと良いと思います✨
そして星標さんの明日のスペースもぜひお楽しみに♪→
また、僕の方でも通話セッションの受付をしております。
— リョウ🌟占星術-潜在意識書き換え&20年の虐待を描く漫画家 (@RYO_astrology33) December 21, 2022
西洋占星術とインド占星術の特殊チャート2つ=合計3つのホロスコープを同時解読しつつセッションをしております。
心理カウンセラー資格を活かした視点からの悩みの根本解決、
潜在意識の書き換えなどもあります↓https://t.co/14MJ8V7W1s
星標さんとの二回目のコラボスペース、
昨日は一度の最大参加人数で37人の方が集まってくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671701863874-swh1feq92O.jpg?width=1200)
リアルタイムの合計視聴者は87人。
前回よりは少なかったものの、アーカイブの再生回数が既に1000回を超えています。
アーカイブは多い時には1500~2000回ほどいくこともあるのですが、
1日で約1000回は久しぶりだと思います。
ちなみに前回一人で開催した乙女座スペースは1日で700回ほどでした。
コラボスペースも平均的には300~800回ほどどバラつきが多いのですが、その中だとトップの再生回数になってますね。
もちろん中身も非常に濃く、深い話ばかりで皆さんも楽しめたかと思います。
何より僕が楽しかったですけど(笑)
さて、サイデリアル式とは何か?という点が難しく感じる方もいると思うのですが、
ざっくり説明するなら
現在の西洋占星術の全ての感受点の度数を24度引いたチャートのことですね。
インド占星術がサイデリアル式なので、インド占星術のチャートを見るのも良いかもしれません。
↓
ただインド占星術の場合はホールサインハウスシステムとなりますが、
星標さんが今回採用したのは通常の西洋チャートです。
(星標さんの説明だとレジオモンタナスとのことでしたが、僕がプラシーダスかコッホしか知らないのでほぼ同様の感覚で考えてもらって良いと思います)
ちなみにサイデリアル式の説明はこちら↓
【サイデリアル式とトロピカル式の違い】異なるホロスコープシステムのその違い…サイデリアルだと西洋占星術の配置が全て24度前にズレる!ASC射手座13度なら蠍座19度に↓
さて、難しい専門用語は置いといて
話の中身としてメインになったのは星標さんのチャートを元にサイデリアルとトロピカルのサインの違いについてでした。
※記事を書くにあたって、星標さんの実際の解釈と差異が生じてしまうと良くないので、
ここでは星標さんの話を聞いた中で自分の知識や解釈も多めに書いていきたいと思います。
まず改めて、星標さんはこの世界について20年勉強し続けている方で、
その深い知識や専門性の高さについては
あの鏡リュウジ先生もわざわざツイッターのリプライを送り評するほどでした。
ですね、、、星標さんのような専門性の高い方がそんなふうにおっしゃってくださるとホッとします。
— 鏡リュウジ (@Kagami_Ryuji) October 18, 2022
ホッとして頂けるような感覚に行き着けたのであれば、鏡さんをはじめとする、第一人者の方々がそれだけの土壌を育んでくださっているからですね(笑)今の時代の占星術初学者は恵まれてると想います😌
— 星標 (@starsignpost1) October 18, 2022
この鏡リュウジ先生との話についての話題と、
星標さんオリジナルの占術であるサイデリアル式について前回のスペースで語っていただきました。↓
【あなたの星座の特徴、才能が全く変わる?】サイデリアル式のホロスコープ解釈から見えるサインの全く異なる特徴とは?実は天秤座の特徴は…【星標さんとのコラボスペースまとめ】↓
その前回のスペースでは
サイデリアル式とトロピカル式(一般的なモダン占星術)ではサインの意味や特徴が異なる?
ということで、大変反響がありました。
そこで今回は改めて星標さんのチャートを元に説明していただくことに。
ご本人様のツイートより拝借、
星標さんのサイデリアル式のチャートです↓
![](https://assets.st-note.com/img/1671711920198-4qz5mK60xI.jpg?width=1200)
こちらのチャートを中心にメジャー天体の配置を全て語っていただきました。
共通したポイントがある方はもちろん、特に参考になるでしょう。
そして、話はまず
ASC山羊座から。
通常のトロピカル式だとASC水瓶座とのことですが、
この場合だと山羊座自体にどのような意味があるのか、
そして星標さん自身はASC山羊座というものをどう認識し、活かしているのか。
そうした話をお伺いしていきました。
まず最初に驚いたのが、
「客観性」というのは風の性質というより、地の性質である
ということ。
通常の解釈では客観性は風エレメントに代表される特徴です。
双子座、天秤座、水瓶座…
これらの星座は常に一歩引いた場所から物事を見ることに優れてることが多いです。
まさに風エレメントのドライで冷静な性質を表していますね。
しかし、サイデリアル式の星標さんの解釈だとこれは本来は地の性質である、と。
この辺りについての詳しい説明は簡潔に説明するのが難しいのと、
星標さんの意図とズレる可能性があるのでスペースをお聞きいただくのが良いかと思いますが、
なるほど、納得!
と感じざるを得ない解釈でした。
ということは、「客観性」という性質は
僕も含めてトロピカル式で風エレメントの人達が
サイデリアル式で見た時に一つ前の地の性質から影響を受けていると考えられそうです。
双子座なら牡牛座、
天秤座なら乙女座、
水瓶座なら山羊座
ですね。
なので、トロピカル式で25度以上の度数に天体がある場合は前のサインに移らないので、
そいした方々の風エレメントの天体は客観性の性質を持っていないのかもしれません。
確かに、考えてみると25-30度に風の天体ある人はあまり客観性が強くない方もいる気がします。
僕の場合は双子座4天体がサイデリアルだと牡牛座4天体なので、客観性が強いのかもしれません。
とはいえ、僕の場合は7室の影響もあってさらに客観性が強まってると思うので
風エレメント25度以上の人でも7室に天体があれば客観性は強くなるのかもしれません。
サイデリアル式でもハウスと天体の意味については同じと解釈されてるそうなので、
そこは通常の7室的な影響があると考えて良さそうですよ。
続いて伺ったのがMCにコンジャンクションしてる9室の太陽天秤座。
特に前回その話がとても盛り上がりました。
天秤座の性質はトロピカルだと乙女座や蠍座に混じってしまっている部分がある、と。
そして今回改めて天秤座の性質について伺いましたが、
実は蠍座の特性だと思っていた部分が
かなり天秤座の特性由来だったようです。
星標さんの解釈と差異が生じると良くないので控えめに書かせていただきますが、
蠍座の同化、一体化という特性は本来は天秤座の性質の可能性がありそうですよ。
そう考えると、蠍座のイメージがとても変わってしまいますね。
しかし天秤座の人が周りに同化するイメージは全く違和感無いですし、
より"我の弱い"天秤座の方がすんなりそれを出来てしまう感はありますね。
通常であれば深い一体化という意味で蠍座にそれが当てはめられていますが、
結婚という縁が多いのは天秤座かと思います。
蠍座自体が1対1の最終星座なのは間違いありませんが、
8室の場合は肉体より精神的リンクについて語られることが多いです。
だから8室はスピリチュアルなハウスと言われます。
なので、天秤座と蠍座ではその一体化の度合いや種類に違いがあるのか、
それとも本当に天秤座だけに当てはめられるのか、
ぜひ蠍座の人も天秤座の人も直接スペースで星標さんの話を聞きながら考察してみると良いかと思います。
もしくは直接、星標さんに鑑定依頼していただくのも良いと思います。
↓
星標さんの鑑定ページ↓
スペース内では全10天体についてサイデリアル式からの説明をしていただいてますが、
記事で最後に取り上げるのは月について。
星標さんはトロピカル式だと月獅子座ですが、
サイデリアル式だと月蟹座です。
通常、獅子座の月と言えば目立ちたがり屋だったり、自己中心的な性質が強まると言われたりします。
そして月蟹座は非常に繊細だったり、
とても優しいけれど時に気難しい性質があったりもします。
星標さんの配置は6室ということで、
通常この配置の月は人に対して献身的になり過ぎる面があります。
6室なので仕事に関わるハウスではありますが、
感情的に困ってる人がいたら無償で助け続けてしまう性質がありますね。
つまり仕事に対して割り切りが上手くいきにくい配置だと思います。
星標さんの非常に親切なキャラクターはここから来てるのかな?と個人的には思っていた部分がありました。
もちろん太陽天秤座もあると思うのですが。
そして星標さん自身もそうした感覚はお持ちの部分があるそうで、
実際に人間関係が人助けから入ることも多いそう。
確かに僕も星標さんに色々と助けていただいたので、
まさにそうしたキッカケでしたね。
そして、この配置の月は星標さんいわく
「ずっと同じことをやり続けられるため、個人的には少し厄介に感じる時もある」
とのことでした。
(※月が厄介という意味ではありません。星標さんのライフスタイルや他の配置的に個人的にちょっと気をつけたいポイントという意味だと思います)
この話については40分過ぎからしてるので気になる方はぜひ🌒
もちろん他のトラサタ含む全ての天体について、
星標さん自身のチャートを元に説明されてるのでぜひ聴いてみてくださいね。
また、こちらでは星標さんと初の有料配信をさせていただきました。
2023年の各12星座の運勢について3時間半に渡り解説してくださっていますが、
トランジットの読み方という点においては普段の星読みにも応用できる、
具体的なテクニックも含めて解説してくださっています。
大変、貴重な配信内容ですが初の試みということで価格は通常のセミナーに比べたらかなり安いです。
ぜひ気になる方はチェックしてみてください↓
【星標式サイデリアル配信】2023年のトランジットを読む…その具体的な星読み方法とは?エジプト神話や占星術の歴史…蟹座のモチーフは元は蟹ではなかった?【全12星座の今年の運勢】↓
また、個人的にご相談がある方は通話セッションも受付しております。
マイナーアスペクトを含む西洋占星術、
そしてインド占星術の特殊チャート二つを合わせた
合計3つのホロスコープを同時解読して通話セッションをしています。
さらに心理カウンセラー資格を活かしながらホロスコープ解読をし、
主に現在の悩みに通じる、根本的な悩みの原因=インナーチャイルド(傷ついた子供の頃の心)に焦点を当てて
今を生きやすく、人生を楽しくしていけるようなセッションを心がけています。
(約10年前に取得した心理カウンセラー資格↓)
![](https://assets.st-note.com/img/1671717585471-1ojuQcn4lF.jpg)
また、3つのホロスコープを同時解読することにより、
よりその人にとって適正ある仕事、生き方なども明確化しやすいかと思います。
さらに特殊なアプローチとして、潜在意識の書き換えセッションもあります。
こちらは何故か同じ悩みを繰り返してしまったり、どうしても解消できない心の負担に効果的かと思います。
詳しくは鑑定依頼記事にてご説明しておりますので、ご興味ある方、鑑定依頼されたい方はこちらからどうぞ↓
ゆっくりテキスト鑑定を希望の方はこちらからどうぞ。
こちらは西洋占星術のみですが、かなりの大ボリュームですので鑑定に数週間いただいております
(こちら年内一杯で値上げ予定です)↓