見出し画像

星読みコミュニティはじめるよ!

天秤座新月からスタートする
星読みコミュニティ第二弾のお知らせです📢

この「星読みコミュニティ」は
これが2回目なのですが、
更に中身もやり方もブラッシュアップして
リニューアルしたものです。

まずは何をやるのかというとこの通り。

半年間にわたって、星と個性をみんなで学び合う集いになります。

これは私の経験談なのですが、
占星術なんかは特に情報量が多いので、
頭の中に知識を詰め込めるハメに
なりがちです。

でも、何かを学ぶときって
本当は「頭で」学ぶことじゃないんだなーと実感しています。

情報が頭に入ってくること、これは
いわば水星の力で、すごく大切なことです。
物事を識別する力、
「あーこの人コミュニティやるんだな」
「ほんでnoteで記事書いてんだな」と
状況を正確に取り込むことができるのですが、

本当の「学び」って
心で考えてみること、
身体で感じていくこと、
なのだと本当に、しみじみ痛感しているんですよね。

だからこそ、
ただ情報を詰め込むような星読みじゃなくて、とても身近な例を出しながら「自分の心で考える」星読みをお伝えして、みなさんとそれをシェアしあえるような、ワークショップ型のコミュニティにしていきたいと思っています。

私自身、本やブログで集めた情報を元に、星読みをしようとしても、「結局どういうこと?!」となることばかりでした。

そんな「興味があるけど、やり始めてみると、難しいー!」みたいな方、「全然占星術なんて知らなかったけど、どうやら本当はとても奥が深いみたい!気になるなー」と思っている方がいたら、おススメです。

ひとりで黙々と頭に詰め込むより、みんなで星の体験をシェアすることで、生々しい星の力を感じるとともに、「みんなこんなに違った個性があるんだ」と体感できると思います☺️

少しだけ古典占星術のエッセンスを加えていますが、難しいものではなくて、惑星や星座を判断する材料があるので、いろんなことを読む際に何が当てはまって、どんな場合が当てはまらないかが識別できるようになると思います。

ざっくりと


星座、天体、ハウスはもちろん、
ルーラーシップ、アスペクト、
小惑星や感受点と呼ばれるものなど、
あとトランジットやプログレスについても
少し取り入れていきたいと思います。

詳しくはこちらのリンクへ💁‍♀️


質問や要望などは
ラインやコメント欄からご相談くださいね!

ではでは、
ご来店お待ちしております☕️


#西洋占星術
#星読み講座
#占星術講座
#星読みコミュニティ
#占星術コミュニティ

いいなと思ったら応援しよう!