![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69954316/rectangle_large_type_2_f6e3291bc3a16eb540c6dc131fdf2891.jpeg?width=1200)
バナナマフィン
今回はバナナとチョコチップを使ったマフィンに挑戦します!
ハンドミキサーを使いたくて、使用しているレシピを探してみました。
バレンタイン前なのでチョコ系のレシピも色々作りたいですね。
材料(マフィン型6個分)
・無塩バター:100g
・さとうきび糖:70g
・塩:一つまみ
・卵:1個
・薄力粉:130g
・ベーキングパウダー:3g
・バナナ:60g(小1本程度)
・チョコチップ:30g
■トッピング
・チョコチップ:20g
・バナナ:1本程度
![](https://assets.st-note.com/img/1642222196672-lrSsV8A5qZ.jpg?width=1200)
無塩バターが足りなかったので新しいものを開けました。
今回は明治の発酵バター+よつ葉の発酵バターで作っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1642222206649-ge4NIOsqrA.jpg?width=1200)
薄力粉が大分少なくなりましたね。新しく買おうか迷います。
前まで使っていたトップバリューの薄力粉は新しいものが1袋残っているので、シュクレが無くなったらその薄力粉に戻って、それが無くなったらまた何かを買う、な感じにしようかなぁ。
バナーナ。
生地作り。
![](https://assets.st-note.com/img/1642222230828-XMIOE0OsVC.jpg?width=1200)
バターがまだちょっと固かったかもですね、ぐるぐる混ぜてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1642222242195-32VwXHd2xj.jpg?width=1200)
卵も無事に混ぜ終わりました。
常温に戻すのが短かったかなと心配していましたが大丈夫でしたね。
ハンドミキサーくんの仕事が早くて、分離しないかとヒヤヒヤする時間も短くなりました。
でもやっぱりちょっと重くて手首は疲れます。
泡立て器には泡立て器の、ハンドミキサーにはハンドミキサーの良さがあってどちらも好きなので、良い感じで使い分けていきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1642222252362-nv5NjLVLkB.jpg?width=1200)
ボウルにこすりつけて混ぜてるところ。
固めのしっかりした生地になってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642222262974-ieKg6ntrYe.jpg?width=1200)
レンチンバナナ。
動画で熟してないバナナを使う時はレンチンで大丈夫とあったので、チンしてからフォークで潰しています。
チンして置いておいたら黒くなっていったので驚きました。
うっかりバナナを1本分入れてしまったので多かったかもしれないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1642222274022-bEgKGGh3gE.jpg?width=1200)
バナナとチョコチップ混ぜました。
しっかりしていた生地がバナナの水分で少しゆるくなりましたね。
でもいい感じそうです。
焼成。
![](https://assets.st-note.com/img/1642222283888-ui7Ala9pN9.jpg?width=1200)
動画でのゴムベラの使い方で、ボウルの淵で生地を持ち直す(?)のが手際よくて良いなと思ったので、動きを真似してカップへ入れていきました。
チョコとバナナを上に飾って、焼いていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1642222293315-BPleE3EJ7F.jpg?width=1200)
焼き上がりました!
バーンとショックを与えた時に、たこ焼きみたいにひっくり返って慌てましたが、たこ焼きの要領で戻せたので大丈夫でした。
もうちょっと焼き色ついた方がおいしそうかなとも思ったんですが、前回のように焦げるのを心配して良しとしました。
上に乗せるバナナは3枚のほうが膨らんだ後のバランス良さそう。今度作るときは3枚乗せてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1642222302589-0Sc2SYjS7R.jpg?width=1200)
粗熱が取れたので外したところ。
チョコとバナナが眉毛と目と鼻に見えなくもなくてちょっとかわいいですね。
完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1642222315827-hJgdcUT5kw.jpg?width=1200)
外側は少しカリッとしていました。
やっぱりもうちょっと焼いても良かったかな?
チョコが飾る用のチョコじゃないので溶けちゃいましたが、おいしく出来ていました!
バナナの水気が少し出ている部分もあったんですが、柔らかくしっとりしていておいしかったです。
冷凍して保存しておけるとあったので、4個冷凍しておやつにしようと思います。
レシピ本。
![](https://assets.st-note.com/img/1642306754155-W2Arcjpfpo.jpg?width=1200)
図書館で本を借りて来ました!
ものすごく久しぶりに図書館にいったんですが、お料理の本を借りられるというのは嬉しい発見でした。あるんですね。
レシピだけじゃなくて基本の事も丁寧に載っていたので、勉強していきたいです。
5冊も借りてしまったので、返却日までに頑張って読まなくては。
次は借りた本から冷蔵庫発酵パンと、クランブルを作ろうと思います。
作りました!