
バーチ・ディ・ダーマ
今回は姉からのリクエストでバーチ・ディ・ダーマを作ります!
前回作ったのはハロウィンカラーのものでしたが、今回は色なし(?)なものを作ろうと思います。
去年作ったバーチ・ディ・ダーマはこちら↓
レシピは小嶋ルミのおいしいクッキーの混ぜ方より、【バーチ・ディ・ダーマ】です。

レシピではヘーゼルナッツを粉砕して粉に混ぜて作るんですが、無いのでアーモンドパウダーで代用してみます。
こうしてクッキーを作るのも久しぶりなので楽しみです。
生地作り

粉類をそれぞれ全部ふるってから混ぜ合わせました。
こういう時に動画とかでよく見る、ボウルに引っ掛けるタイプの粉ふるい器が欲しいなと思うんですが、買おうかどうか迷うところ。
この間スーパーで見かけたので、わおんが貯まったらそれで買おうかな。

だいぶ涼しくなりましたが、室温で割とすぐやわらかくなりました。
なんだかんだ半袖で過ごせるくらいには気温ありますしね。

クッキー混ぜ、というのをして粉類とバターを混ぜていきます。
レシピにまとまりにくいとあるんですが本当にまとまりにくいです。
ぎゅっとしてもひっくり返すとぽろぽろ崩れていく感じで、これでいいのかな?と少し心配ですが先に進みます。
丸める

手のひらと親指でまとめるのが難しくてラップの手を借りました。
絞ってぎゅっと止める側に栗きんとんみたいな皺が出来てしまうのが難点ですが。
その部分は下にして焼いてみようと思います。

出来ました!
まだ生地は残ってますが、シルパン埋まったのでとりあえず焼いていきます。
焼成

甘くて良い匂いがします。
少しヒビが入ってしまいましたが、オシャレな感じの見た目でかわいいです。大きなたまごボーロ感もある。
焼くと少し平たくなりましたね。



一つ味見してみたんですが、さくホロっとしておいしかったです!
こういうクッキーある…!
この謎の感動、楽しいですよね。
もう1個食べたくなるのを我慢して、仕上げに進みます。
チョコをはさむ

熱が冷めてからチョコを挟んでいきます!
大きさを合わせて隣同士に置いて、片方をひっくり返して準備完了。

コルネが上手く作れなくてスプーンでチョコを落としていってるんですが、指が隣のクッキーに当たってしまうので、少しずつペアがズレていってしまいました。

準備してたペアと違う片割れをくっつけながらも、無事に全部くっ付けられました!
余ったチョコはトーストしたパンの耳に漬けて、なんちゃってチョコラスクを作りました。おいしい。
(母がテレビで見た簡単お菓子)
完成

焼きたてのさくホロ感は少し失われてしまいましたが、おいしかったです!
ちょっと固くなってたかな。なんでだろ?
レシピ通りにヘーゼルナッツを使っていたらどういう味になっていたのかも気になりますね。
ナッツ粉砕して作るっていうのも楽しそうなので、またいつか作ってみたいです。
次は豆腐を使ったお団子を作ります!
作りました!