![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69459746/rectangle_large_type_2_94f387eda1ad398ab08133f23573b7fb.jpeg?width=1200)
ミルクブレッド
今回は久しぶりにパンを作ります!
余り生クリームを何かで使えないかなとレシピを探していたところ、おいしそうなミルクパンに出会ったのでこちらに挑戦します。
今年初のパン作りなので気合を入れていこうと思います!
レシピはcottaの【ミルクブレッド】です。
材料(2個分)
・強力粉:200g
・砂糖:20g
・塩:3.6g
・生クリーム:25g
・牛乳:140g
・インスタントドライイースト:3g
・バター:15g
![](https://assets.st-note.com/img/1641624850683-rXoK1UWSf9.jpg?width=1200)
ヴィクトリアケーキを作った時の余り生クリームどこかで使えないかなと思い続けて1週間(大丈夫かな)
パンにも生クリーム使ったりするんですね、おいしそうで楽しみです。
今回は牛乳も豆乳も家になかったのでスキムミルクを水で溶いて代用しようと思います。
生地作り。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624862951-tK2pgdYVEg.jpg?width=1200)
最初に粉類混ぜてしまう方法が一番好きかも。
材料全部一気に入れる方法だと、満遍なく混ぜきれなくて斑なところが生まれてしまったりするんですよね。
慣れたら出来るようになるのかもですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624871436-tIfo0Evbqb.jpg?width=1200)
ミルク類も加え入れてボウルの中でまとめました。
ボードに取り出して手で捏ねていきます。
最初の頃は取り出したすぐのベタベタした生地に驚いて慌てたり追い打ち粉したりしていましたが、今回はレシピ通りにまとまっていくまで辛抱強く捏ねました。
ちゃんと続けていればつるんとなっていくんですね。粉を足すことなくまとまっていってすごく嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624882149-wq6r0n7N8b.jpg?width=1200)
柔らかくしたバターを混ぜ込んで同じようにまた捏ねていきます。
捏ねるの上達したのかなと熱く自画自賛してましたが、当時と使っている強力粉とかが違うのでそのせいもあるのかな?
一時発酵。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624895581-SXJ4xjxBrj.jpg?width=1200)
つるんとまるまったかわいい子を一時発酵させます。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624904253-6eESfRRkPw.jpg?width=1200)
写真だとちょっとわかりにくいですが膨らみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1641624915129-L2tuefBYGd.jpg?width=1200)
2つに分けてベンチタイムです。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624925714-FARjrTWmOS.jpg?width=1200)
ベンチタイム終わり。
おまんじゅうみたいでおいしそう。
成形する。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624934590-2ZfN3eM0GF.jpg?width=1200)
めん棒で伸ばした後に奥と手前から折りたたんで閉じました。
ガス抜きちゃんとできてなかったですね、めん棒で伸ばしてる時ぷくぷくしてました。
二次発酵。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624946718-uA3tOQrZpG.jpg?width=1200)
なにかの生き物みたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624957182-9xN0izlDav.jpg?width=1200)
結構膨らみましたね。
1回で焼きたかったんですが、焼いている途中でくっつきそうな気がするので、1つずつ焼いていくことにします。
焼成。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624966805-0IcqZkjxoI.jpg?width=1200)
強力粉を振って(この作業が意外と難しくて粉だらけになりました)、包丁でクープを入れました。
押し付けるように切ってしまったので少し平たくなってしまったかもしれないんですが、焼いたら何とかなる理論を今年も信じて焼いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1641624976110-Ua2qdmSHJG.jpg?width=1200)
第一陣と、
![](https://assets.st-note.com/img/1641624987304-q0P6PQw6ft.jpg?width=1200)
第2陣。
無事焼けました!
上から取った図なので分かりにくいですが、結構上に膨らみました。
まんまるしててかわいいです。やっぱり粉は多かったみたいですね、傾けると落ちます。
完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1641625230946-6Lx8vjkGAv.jpg?width=1200)
切り分けて中を覗いてみましたが、チーズパンを作った時みたいに中で生地が分かれたりもせずにちゃんと一つになって焼けていました!
パンな断面で嬉しいです。
切る時も柔らかく、さっくり切れていい感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1641625239281-OGDAyJbxuW.jpg?width=1200)
ふわふわ柔らかくておいしいパンに仕上がっていました!
ミルクな香りもほんのりして何もつけなくても甘みがあっておいしいです。
最後に振りかける強力粉の加減はもうちょっと抑えめに出来るようにしないとですが、新年一発目のパン作りがうまく焼けて嬉しいです!
もう1つは明日の朝ごはんにしようと思います。
次はレアチーズケーキを作ります!
まず底用にクッキーを焼きました!